(真っ当な目的なくナイフナイフを携行するのは違法です注意

 

 

 

 

 

 

日本版メーカーサイト下差し

 

 
 

 

あれ?

 

ここはAirSoftブログだったのでは?

 

ですって?

当ブログ管理人ぼんおうは山好き⛰️ピンクハートでもあるのじゃ!

 

 

 

 


管理人は管理人の、そのときどきのリビドーに忠実なのじゃ!

(トイガンと愛好者の社会的地位を下げるダウンような行為言動は除く注意

 

 

トイガンオーナーとサバイバルゲーマーの在り方を考える

 

それ、どうでもいい(わけない)

 

 

 

 

拠って今日はこの記事を書きたくメモなったから書くメモのじゃ!

 

 

 

--------------------------------------------------

 

 

 

当記事はこれの下差し

続きです。

 

 

 

ちきう地球温暖化や、

 

コロナ太陽禍で登山者が減ったダウン

 

影響もあり、

 

昨今はくまさんが、

 

標高の高い山⛰️にも出没するようにガーン

(以前はあり得なかった)

 

 

 

 

 

 

アタックを受け被害を被る登山者・キャンプ場・山岳写真⛰️カメラ愛好家も出てきてますガーン

 

 

(アタックでウケて笑い泣きお願い

 

 

 

登山⛰️用品店ではくまとの接近遭遇対応用品として、

 

 

こういうもの上差しが売られてますが、

 

●゛カの一つ覚えで「大きいの大好き!アメリカの製品なので、

(偏見左差し

 

ビール生ビールの500ml缶みたいなサイズ&重さなんですよチーン

 

 

 

 

当ブログに足しげく通ってくださっている方ならご存じのように、

 

管理人はミニマリスト寄りの人間真顔

(無駄はキライ!

 

 

 

そんなわけで、

 

くまとの接近遭遇対策には、

 

 

 

こういった上差し、軽く風船コンパクトな痴漢撃退スプレーを携行して⛰️に行ってます。

(成分はくま用と基本同じトウガラシ🌶️抽出物)

 

 

 

ところがっ!

 

 

くま用スプレーもニヒヒ撃退スプレーにもウィークポイントがあり、

 

自分が噴霧対象より風下に居た場合は使えない。

 

(スプレーのミストDASH!が自分に突撃(自爆ドンッ))

 

 

トウガラシ🌶️抽出物に悶絶しながら、

 

くまさんに齧られる🩸なんて嫌ぁぁぁあぁぁぁあぁあぁーーー!

 

⛰️行かなければいんじゃね?ってツッコミは聴く耳持ちません。)

 

 

 

で、不意の接近遭遇で自分がくまより風下に居た場合、

 

運よく上手く逃げられればランニングいいですが、

(最新の知見では「死んだフリ」は過去の常識だそうで。腕を広げて少しでも自分を大きく見せながら、ゆっくりと後ずさりが推奨だとか)

 

 

 

 

運よく上手く逃げられればランニングいいですが、

 

くまさんが襲ってきたときの最後の手段(CQCウェポン)として、

 

 

モーラナイフを⛰️に持っていこうと思いました。

(ただし⛰️に行くかどうかは、

 

 当記事投稿日現在未定えーん

 

 

 

元記事の品(Frosts FT760)は下差し

ブレード厚が2mmと薄く、

 

くまの革に対抗できないのは容易に想像脳みそがつくので、

 

ブレード厚が3.2mmとわりかし厚めな下差し

 

 

パーを出しました。

 

 

 

 

真ん中が今回パーを出したコンパニオン ヘビーデューティ ステンレスで、上と下がFrosts FT760本体とシース(鞘)。

 

カラバリにオレンジを選んだのは、ナイフが周りの人に与える威圧感を低減したかったからです。

 

 

 

 

ところがっ!

 

 

アマゾンから着いたトラックお品を見てパーに取って(ノ∀`)アチャー

 

画像じゃあまり分からないかもしれませんが汗

 

 

コンパニオン ヘビーデューティ ステンレスはブレードが厚いだけではなく、

 

Frosts FT760より全体的にボリューミー筋肉

 

シース込みの重さダンベルもかなり増えています。

(管理人が登山⛰️に持っていきたいとは思わないレベルガーン

 

 

 

 

おまけに!

 

新品未使用なのに!

 

ブレードがグリップに対し右に大きく反ってたムカムカ

(右曲がりのダンディー爆  笑

 

 

 

メーカーの品質管理左差しザッツと読もう)インクレディブル!

 

 

 

 

右曲がりのダンディー即返品トラックバイバイ

ブリスターパック包装でよかった。。(開封してない)

 

 

どうせお守りです。

⛰️でくまに遭わなかったら、

 

 

テント泊で晩飯のカレーカレーに入れるニンジンにんじんでも切ろう爆  笑

 

 

 

(真っ当な目的なくナイフを携行するのは違法です注意

 

 

 

大事なことなので二度言いました🔊

 

 

 

(AirSoftとは1ミリも関係ない記事ですが、押してくれても全然OK

↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村