(ほぼコピぺですがサバゲーマーにも無関係じゃないと思うので、

 

 

 雑記カテではなくバツレッド

 

 

 パーツ/オプション/サプライカテでも投稿✉)

 

 

 

前日談下差し

 

 

 

 

仕事の膝痛雷に耐えかねえーん

 

エボログさんのところで見かけた機能性インソールに下差し

 

 

藁にもすがるお願い思いでパーを出しました。

 

 

 

“隊長!走っても走っても疲れません!でおなじみのBMZコンプリートプロ自衛隊シリーズを引き継いだ、より使いやすいスタンダードタイプです。

 陸上自衛隊の過酷な訓練から足腰を守り、疲れない効率的な姿勢を導く画期的なインソールです。

 一般のトレーニングシューズや、ウォーキングシューズ、中敷が入った靴にぴったりです。中敷を抜いてBMZインソールと入れ替えて使用してください。

 扁平足で、足のアーチが極端に落ちている人は、ハードタイプのコンプリートプロ自衛隊よりも、こちらのミリタリー(迷彩)から始められることをお勧めします”

 

(アマゾンの商品解説より転載)

 

 

 

メーカーページ下差し

 

基本PXものらしく、メーカーページの製品ラインナップには載っていませんバツレッド

(アマゾンで買えたお札

 

 

 

 

 

(畳を背景にしている理由は、こちら

 

 

 

 

買ったのお札20年以上ぶり。

(管理人はかなり前にとはバイバイしてた閲覧注意】

 

でまだ持ってるのはこれだけ下差し

 

 

 

 

あしとの接触面はミリオタさんがアガるアップ(?)

(まさかこのだけで、市販モデルより値段盛ってお札ないよね?

 

 

 

 

エチレン酢酸ビニル製のフットベッド部は、指が曲がる部分から前が柔らかめで、後ろ側はやや硬め。

クッション役割の中間層は発泡ウレタンぽい。

 

厚みは約3.5mmあります。

 

 

 

これを管理人がお仕事で履いている下差し

 

 

「シリオ P.F.116 GTX」のインソールと交換します。

 

 

 

(現行品はマイナーチェンジしたP.F.116-2上差し

 

 

 

商品説明には、

 

 

「製品表記サイズよりやや大きめに作られているので、必要なら元のインソールに合わせ、つま先側を切ってハサミサイズ調整しお使いください(意訳)

 

とありましたが、管理人の靴には、

 

 

調整ハサミなしでOKでした拍手

 

 

 

“隊長!走っても走っても疲れません!でおなじみのBMZコンプリートプロ自衛隊シリーズを引き継いだ、より使いやすいスタンダードタイプです。

 陸上自衛隊の過酷な訓練から足腰を守り、疲れない効率的な姿勢を導く画期的なインソールです。”

 

ご用達を強烈にアピる宣伝。そりゃあ期待値が上がるアップってもんです。

 

 

「さて、どのくらい負担が軽減されるんだろう音譜

 

いざBMZ Cuboid MILITARYを入れた靴を履き、仕事に取り掛かりましたが、

 

 

「あれ?

 なんか疲れが襲ってくるの早くね?

 

 

 

BMZ Cuboid MILITARYを試す前は、仕事で履く靴には定評のある「シダス アウトドア 3D Ver.2」を入れてました。

 

 

(四ヶ月ほど酷使したので少しヤレてます。)

 

 

 

 

シダス アウトドア 3D Ver.2上差しを入れていたときは、膝痛雷で泣きえーんが入り出すのは、仕事を始めて二時間くらい経ってからでした。

 

しかし、、

 

BMZ Cuboid MILITARYを入れたときは、膝痛雷で泣きえーんが入り出すのは、仕事開始から一時間半くらい経ったころ。

シダス アウトドア 3D Ver.2よか30分雷早い新幹線。。

 

おまけに膝に来る雷前から、お尻の筋肉も疲れてくるのが分かります。

 

 

 

 

ひょっとしてこのインソール、

 

負担軽減用途じゃなくて、

 

トレーニング用筋肉ダンベルですかっ!?

 

(「鍛えられた」結果として“隊長!走っても走っても疲れません!”なら話が合う爆  笑

 

 

 

本当はこの記事タイトルは、

 

お品を試す前の下書き段階では、

 

 

「救世主降臨!祝\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/祝」

 

 

だったんだ真顔

 

ところがっ!

 

 

いざ使ってみたら、

 

(しゅく )どころか、

 

(しょく )ですよ奥さん!

 

 

 

故三浦建太郎氏に合掌お願い

 

 

 

 

(最後まで読みたかったえーん

 

 

 

本製品には上位モデルもありますが下差し

 
 
 

 

 

 

 

管理人はCuboid MILITARY、もう懲りたチーン

 

 

 

 

 

 

バイバイ🗑️

なにがキュボイドパワー理論!ご大層な釣り🎣ネームつけやがってムカムカ

 

 

 

 

ええ。ご大層な名前ご用達に釣られた🎣管理人がアマちゃんピンクマカロンだったんですФωФノノ゙☆ハイハイハイハイ!!!!

 

 

本製品のアマゾンレビューでは高い評価をしている人が多いですが、管理人のように、

 

「全く同じ条件下で」「日替わりで」「まる一日かけて」他社製品と効果を比較

 

してみた方って、たぶん居ないんじゃないかと。

(つまりそれら高評価は、オーナーの思い込み(ご用達だからグッド!)が入ってる可能性がある。)

 

エボログさんとこでも、

 

>負荷が少ないように感じました

 

プラシーボ効果的な影響も大きいと思う

 

とハッキリしてないようにもやもや

 

 

なお管理人は(には及びませんが)、脚力自体は決して弱くありません。

若い頃よりは強度・頻度を落としましたが、いまも管理人がチューな登山⛰️に特化した筋トレ筋肉をしており、同年代日本人男性の1.3倍くらい発達した大腿四頭筋を維持してます。

(ついでに言えば🔊体内年齢測定値も実年齢マイナス15歳グラサン

 

 

 

 

いまはシダス アウトドア 3D Ver.2に戻しました。

(けっきょく問題雷えーんは未解決)

 

 


 

 

 

 

(お見舞い救急車。)

↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村

 

 

P.S.

【膝痛】救世主降臨!祝\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/祝