飯野海運(9119)が30%を超えたので利確 | 兼業投資家、デイトレードで億り人になる

兼業投資家、デイトレードで億り人になる

投資4年生、デイトレード始めました。

今日の相場

 

今日の日経平均は、先週末から『500円』以上も値上がりした昨日から『56.98円』値上がりして『32,226.97円』。

 

先週末は『600円』以上も値下がりしたから、良かった〜。
ヨカッタε-(´∀`*)

 

今日は、寄り付き後には値上がりしていたから値上がりするのかと思って、INPEXやパナソニックを買おうかと思ったが、断念。

 

結局、失速した銘柄も多かったみたいなので、ラッキーだった。

 

キャンバス(4575)

 

 

創薬ベンチャーのキャンバスが、今日の寄り付きで『970円』。

手頃な値段になったなと思って、現物で買おうかと思ったが、寄前はもうちょっと値下がりしていたから、もっと下がるかなと思って保留。

 

そもそも、この銘柄って配当金がないんでちょっと手を出しにくい。

値動きが結構大きくて、上がる時はすごく上がるけど、下がる時はマジで洒落にならないくらい下がるのも嫌。

 

そうしたら、今日は一時60円を超えるほど値上がりしたわ!
買っときゃ良かった〜!_| ̄|○ ガックリ

 

飯野海運(9119)

 

5月に『810円』で現物買いした飯野海運。

 

最近また値上がりしていますが、本日、とうとう買値の30%を超えました。!

 

1日かけてじわじわと値上がりしているので、明日以降もひょっとしたら値上がりするかも。

でも、もしかしたら値下がりするかもしれないし、いつかは利益確定しなくては。

 

ということで、『1,056円』で売り注文を出して約定、『24,600円』のプラス。
ワーε٩( >∀< )۶зーイ

 

もっと買っておけば良かったなぁ。
次に買うときには、最低200株は買おう。

 

トータル収支

 

今日は久しぶりの利確で、『24,600円』プラス、トータル収支は『244,340円』。

 

飯野海運は、配当利回りが6%を超える高配当株なので、ここまで待てた。

多分、配当利回り3%くらいの高配当株だと、ここまで待てなかったと思う。


ただ、高配当株はホールドしてもメリットがあるので、無配当の株よりも安心して長く持てるのが良い。

またタイミングを待って、買おう。