前参議院議員の松浦ダイゴ氏(民主党)から、ツイッターでリプライを頂きました。
大切なものを教えていただきました。
折角なので、まとめておきました(*1)。

【ポイント】
⑴ 勉強する情報が何か(運に依存する部分もある)で大きな違いが生まれること

⑵ 自分の言葉で語ること

⑶ 出典を示すこと

(*1)《勉強熱心な政治家に期待する - Togetterまとめ》


松浦氏は、何度も同じツイートを繰り返しておられたので、よほど大事なことなのでしょう。

リンク先を見ると…

"ikedanob: アベノミクスのメッキが剥げてきた。上がったのは株価だけで、実質成長率も実質賃金も下がった。浜田先生は「もうインフレにする必要ない」。産経の田村記者は「円安になったのは思った通りだったが、輸出が伸びないのは驚いた」。リフレ派って正直なところは好感もてるね。"

有名なブログを書かれている池田信夫氏ツイートが元ネタのようです。


池田信夫氏と言えば、アゴラの共同創立者と言われる高橋洋一氏の記事を誤読して批判記事をブログに書きながら、記事削除のみして、高橋洋一氏に謝罪をしていない、という方のようです。有名ブロガーにあるまじき行為と断ぜざるを得ません。

デタラメな人からの誹謗中傷 : 政策工房 Public Policy Review


池田信夫氏の言っていることに学ぶべきところがあれば、良いのですが。

上がったのは株価だけで、実質成長率も実質賃金も下がった」
そんな時期もあるかもしれませんね。
名目・実質GDPの実額、就業者数、有効求人倍率、企業利益、倒産件数などもご覧になった方が良いとは思います。

{57AF9BFC-582A-415F-84C3-DC6BD7B5DABB:01}


松浦氏にも紹介しましたが、原田泰日銀審議委員の挨拶図表(*2)を見てみましょう。

(*2)《わが国の経済・物価情勢と金融政策 ── 栃木県金融経済懇談会における挨拶要旨 ──》(原田泰日銀審議委員,2015.11.11)

{05CF0EBF-25AD-4BD6-8823-677C38A1F683:01}

{03A7C89E-CB7D-4761-B641-552430BCC9D0:01}

{CE481B9A-C2E2-4735-BEF7-3389637A917B:01}

{CCC07B29-63A3-4222-A29E-B81E4F207D52:01}

{205940CD-D551-41BA-AEE4-8D44950A412C:01}

{4B8BE96B-C071-4943-A1BA-88BFFA52F0AA:01}

{6694540E-7A19-4741-8178-E24794BB5A9B:01}

{853518B6-A663-40CD-B082-9352E86B071C:01}

{20FEA57A-A7BD-470E-A87A-53104EC2041D:01}



倒産件数(*3)はこちらをご覧ください。


(*3)《2015年度上半期(4-9月)の全国企業倒産 4,388件  : 東京商工リサーチ》

{BB7CDBEA-A68A-48F9-A5B6-7DCD6A6D13E9:01}


池田信夫氏 "浜田先生は「もうインフレにする必要ない」"

池田信夫氏は、有名ブロガーの風上にも置けないような人ですので、浜田内閣官房参与の言葉(*4)を参照してみましょう。


(*4)《金融政策、物価偏重に懸念 浜田内閣官房参与に聞く:日本経済新聞》(2015.04.15)

"「インフレ目標はそんなに重要ではない。インフレを起こすのは国民に対する課税だからできるだけ避けたい
[中略]
雇用の方を目標にするのが正攻法だ。(安定雇用のための)手段として中間目標の物価目標がある。完全雇用で成長率が良ければ(2%目標に)こだわる必要はないといってもよい。ただ、いまの状態ではインフレにしない限りそういう事態にはできない」"

池田信夫氏は浜田内閣官房参与の教え子だったとか。先生のお話をキチンと聞かないか聞いても理解することが難しい方だったのでしょうか…


池田信夫氏"産経の田村記者は「円安になったのは思った通りだったが、輸出が伸びないのは驚いた」。リフレ派って正直なところは好感もてるね"

輸出は大きくは伸びていませんね。
円安でも輸出が伸びない理由はこちらの第2章に詳しいです。

➡️片岡剛士氏『日本経済はなぜ浮上しないのか アベノミクス第2ステージへの論点』 


池田信夫氏は素直に謝罪しないところに好感が持てません。


ということで、勉強熱心な政治家がおられることは、喜ばしいことですが、何を学ぶかが重要です。

「善意で増税多数派工作する団体となかまたち」や「デフレ維持元の旧日銀となかまたち」などに都合の良い言説が溢れている現在の日本では、難しいことかもしれませんね。

大事なことなので2度言います。
【ポイント】
⑴ 勉強する情報が何か(運に依存する部分もある)で大きな違いが生まれること

⑵ 自分の言葉で語ること

⑶ 出典を示すこと


2016年の参院選公認内定候補に松浦氏のお名前が…