緩めることと負荷をかけること 対極なものが2つで1つ? | 体と心を『真ん中』に整えよう!岡山から元気にする施術家、岡山京橋整体院しんの日記・業務日誌

体と心を『真ん中』に整えよう!岡山から元気にする施術家、岡山京橋整体院しんの日記・業務日誌

仕事を中心に思ったことや感じたことを、気の向くまま、赴くままに書いています(^-^)

最近、緩動体操とごくごく軽〜い筋トレを組み合わせてやってみています( ・∇・)
筋トレというほどではないですが 笑
大体2、3日に1回くらいやってます!


少しだけ腕と胸周りをボリュームアップしてみようかな?というのと、緩めることと負荷をかけることとを組み合わせてみるとどんな感じかな〜?というのを実験してみようと。


インストラクター仲間である、愛媛の整体院 雅匠の図子さんに教えていただいた筋トレなど。筋トレは定番の腕立てを20回くらいと、定番とは違うやり方で腕だけに効く腕立て20回くらいの2種類だけです!(^-^) 

この2種類の腕立てしてから緩動体操を2、3セット。もう少しいけるなと思ったらもう1回腕立てからやる。そんな感じでやってみてますが、とっても良いです(^○^)


体の前後左右バランスが崩れたままで、筋トレして収縮させると体を痛めるリスクがあります。おまけに、その後も体の歪みやアンバランスは残ってしまいます…。また、体が歪んだままや筋肉が緊張したままだと、体って動かしにくくてしんどいんです。

なので、緩動体操を筋トレの間や終わりにやっていく。そうすると、収縮、緊張していた筋肉が緩んでいき、力みが抜けて回復も速くなります。つまり、筋肉痛や強張りが少なくて済むようになります。
さらに、体の前後左右のバランスや歪みを真ん中へ戻していくので、筋トレで体を動かしていくのが動かしやすい。


筋トレは筋肉繊維を太くすること。

緩動体操は繊維の緊張を緩めること。
前後の左右のバランスを取ること。
筋膜や筋肉繊維の回復を速めること。


僕は筋トレでゴリゴリにゴツくしたいわけではないので(^_^;) 少しだけ腕、胸周りにボリュームを。全体では力みや歪みがなるべく無いリラックスした状態が良いし、どちらかというと細身に(^-^)



そんなこんなで、なるべく効率良くって感じでやってみています( ・∇・)
 
いや〜いいですよ!本当にけっこう速めに見てわかるようになってます!





緩動体操でも基礎代謝が上がる体に。
筋トレも糖代謝を良くする。
組み合わせても面白いですね!


僕は筋トレをガッツリはしんどいので、笑
軽く取り入れるだけで良い感じです(⌒▽⌒)






少しのストレスは成長を促す…。

緩めることと少しだけ負荷をかけること。
力を抜いていくことと力を入れていくこと。

両方あると良いのかもですね!
対極にあるものが2つセットで、重要な1つなのかもですね。

なんだかこれって、何事においてもかなり大切な気がしますね〜。(u_u)










緩動療法&緩動体操インストラクター募集
岡山京橋整体院では、整体技術の緩動療法やセルフケアの緩動体操を学べるインストラクターを募集しています。体のことを一緒に学んでいきましょう!
いつでもお気軽にお問い合わせください。

インストラクターについての詳細は…

http://kyobashi-seitai.com/2016/07/--e102.html

緩動体操とは…
http://kandotaiso.jimdo.com/

◆岡山京橋整体院◆
TEL: 086-224-7543
URL: http://kyobashi-seitai.com


■岡山京橋整体院 広報blog■
http://s.ameblo.jp/chiiii0824/