FNS歌謡祭、恐れていた事が現実となりました。
花種としては、これだけ話題になったら大成功でしょうね。
「元欅坂46ファン同士の分裂がない事を祈ります。」
これだけが始まる前の気持ち。
あ~、やっぱりバチバチにやってる人たちがいる。残念。
ま、結局、本人たちが納得していれば外野の声なんて
恐れるに足りずなんでしょうが。
登場直前に1期生全員からメッセージが届いたのは
「てちのパフォーマンスも見てあげて!」という意味だったら、
これはかなり感動的なんだよ。
まあ、それはそれで「じゃあ2期生はそう思ってない?」という
憶測も追加で生まれちゃうのですが。
私は以前のブログで
『てち独り立ち』
『新生欅の構築』
を推奨していました。
当時、てちの「脱退」はどういう意味なんだろう?
もしかしたら復帰もあるのか?という憶測がネットを
熱くしていたと記憶しています。
どちらかというと、復帰の可能性を望む声が大きかったかな?
それに対して、私が運営の中にいれば、
てちとてち以外のメンバーの双方を活かす為には、
この選択しかないと提案しているはず、というブログを書きました。
今回の件、
結局は全て大人が決めてる事なので、彼女たちを責める事は
なにも無いわけで、ファンとしては双方の旅立ちを
祝ってあげるのが一番。
櫻ちゃん達は、てちがいなくても充分に魅力的だったし、
てちのパフォーマンスにもてちらしさ?があった。
でも、でもね。
やっぱりこれを仕掛けてる大人たちには伝えたい。
炎上商法で得をするのは貴方たちだけ。
矢面に立つ彼女たちの心のケアだけは充分にお願いします、と。