欅ちゃん達の事が心配。 | ひとりごと

ひとりごと

あんまりツッコマないようにお願いします。
褒められて育つ子なんです。笑

今の気持をちょっと、正直に書いてみる。

 

改名の必要ある?

欅の名前を背負ったまま、「ほら、私達変わったでしょ」と

言った方が格好良くないかな?

 

正直、てちは偉大だったと思う。

てちの熱さに勝てるだけの個性を発揮できる子がいなかった。

 

元々、みんな自分に自信の無かった子達だもんね。

 

でも、てちが脱退した後のみんなは少しづつ責任感を持ち、

少しづつ成長してたと思う。

 

このままいけば、きっといつかは自信を持って、てちに対しても

「てち~、私達も頑張ってるよ~」って言える日が来たんじゃない?

 

それなのに、ネット上の大半の意見は、

てちの影を払拭する為には改名しかない!

 

そうかな~?

 

欅の名前を背負ったままの方が欅らしいと思うんだけど。

 

でも、それも自分が勝手に抱いている欅像であって、

当の本人たちの思いは違うのかも。

 

巷で囁かれているピンクをグループカラーにした「櫻坂」。

 

なんか違うんだよな~。

 

以前のブログにも書いたんだけど、欅ちゃん達が進化するのなら、

『欅坂46』改め、『欅坂HYPER』であって欲しいんだよね。

楽曲のメッセージ性とパフォーマンスにもっと磨きをかけて。

 

櫻坂46って名前で、どんなグループを目指すんだ?

まさか今更「萌え萌えキュン」みたいな?

 

ありえな~い。

 

 

改名もそうだけど、10月のラストライブで卒業しちゃう子も

きっと出ちゃうんだろうな~。

 

今はそのつもりが無くても、これから10月に向けて

励めば励むほど、燃え尽き症候群みたいな事になる子、

きっと出て来そうな気がする。

 

それならいっそ、ライブの千秋楽に、私達明日から名前が変わります!

の方がマシなように思う。

 

コロナの影響で10月頃にしかライブができないと踏んでるのかも

しれないけど、それだって怪しい雲行き。

 

心機一転できるのは否めないけど、良くも悪くも時間があり過ぎる。

 

理想は改名後も今のメンバーが揃って、楽しく活動してくれる事。

 

う~ん、10月までどんな気持ちで過ごす事になるんだろう。

 

それまでに新しい名前が決まってて、何月何日から新しい名前で

活動するって事も決まってれば安心できるんだけど。

 

ラストライブが終わるまで何も分からないんじゃあ、辛い。

 

たまには安心させてよ。

 

メンバーもファンも。

 

 

追伸。

 

おだなな、早い段階でそう言ってれば、

ツッチーも澤部も笑いに変えてくれて、

すぐに元通りにいれたはずなのに。

もなも同じく。(でももなはできないだろうな)

そう思ったら、まっつんは偉い!

 

すずもんは本当にもったいない。

口下手の職人さんみたい。

実際にダンス職人だから許すけど。

 

ずーみん、ねる、米さん、てち

自分の選んだ道をしっかり進んでる。

偉い!

 

米さんはああ見えてチャラ男が好きとか言ってたから、

若干の心配もあるけど。

 

ながさわ君は、、、申し訳ないがノーコメント。

あれだけやらかしてもついて来るファンがいるのだけは認めよう。

 

だめだ。内容が散らかりっぱなし。