こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
毎度恒例の隔月刊というより季刊の ザ・タワー十条 です。
今回はどんな変化があったかな(=^・^=)
なか卯ができました
カフェ・ベローチェは、全国に約160店舗を展開するセルフサービス式のコーヒーショップ
なるほど、シャノアールね(笑) コーヒー 330円~ セルフだから安いんですね
概要・歴史
運営会社:C-United株式会社
創業:1986年、代々木にセルフサービス型でオープン
前身:1965年に東京・福生で誕生した「珈琲館シャノアール」
店舗数:全国約160店舗(フランチャイズ展開もあり)
コンセプト:「ベローチェ」はイタリア語で“迅速”を意味し、迅速な商品提供と丁寧な接客を重視
象徴:黒ねこのシンボルマークでリラックスできる空間を演出
駅前の1階はだいたいお店が出揃いました
駅側の扉から通路に入ると・・・
閑散としており、おまけに行き止まりでした。
わたしと同じタイミングで入って来たお姉さんも、残念そうに引き返していきました($・・)/~~~
駅前ロータリー
工事も終わって以前の様に静かな状態を取戻しました
テナント掲示板
まだ空きが目立ちます
三井住友銀行が出来ました。お姉さんたち3人が出迎えしていましたが、逆に入りにくいけど、用も無いのに入りました(笑)多分、通常は2名体制でしょう。ATMと支払い伝票用の入金機があります。受付けカウンターと店の奥に商談テーブルという感じ。基本は無人店舗みたいなものでしょう。
現金の取り扱いは機械のみでその他現金の取り扱いは無しです。ほかは融資等の取次サービスとなります。
前回準備中だったウナギ屋さん
不動産屋さん
バス通り側
インド料理か?
買取屋さん
薬局
とりあえずここまでで、その②に続きます











