幸楽苑でランチを食べてみた | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

20251008170328cbd.jpeg

 

8月に幸楽苑についての記事を書きました。

以前は良く行ったあの幸楽苑は戻って来るのか - しんのすけの音楽とオーディオとカートリッジ

 

要は息子の新井田昇氏が社長に就任してから、店の雰囲気やメニューがおかしくなったので以来行かなくなったという話し。

しかし、その後の業績が悪いので2023年6月に元の社長の新井田傳氏が再登板となりました。でも、なんか行く気がしなくて、これまで行っていませんでした。

 

ブログに書いたからには今はどう変化したのかというのを、自分の眼で確かめる必要がありました。

 

なので、本日のランチは幸楽苑にしました。

 

近年は物価も上がって各店値上げしていますので、らーめん単体でも1000円近くなるのは普通なので、お腹いっぱい食べて1000円越えても仕方ない位の覚悟を決めて入店しました。

 

来店したのは幸楽苑の加須店です。

 

 

店構え

20251008164226612.jpeg

 

20251008164238529.jpeg

駐車場はバカでかいと言えるほど大きいです。

看板も大きくて目立つ。

 

 

 

20251008164807a4d.jpeg

外の「からあげ家 売店」はやっていませんでした。

 

 

 

注文

入店してテーブルについた

ほうほう、流行りのタブレット方式ですね。

 

2025100816430498f.jpeg

操作は分かりやすいと思います

 

 

ランチは何があるのかな?

 

2025100816433598a.jpeg

ふむふむ、これね!

 

 

らーめんメニューを見ると、

 

20251008164405b01.jpeg

おすすめはこれらしい

これにランチセット付けると、軽~く1000円越しますね。

 

 

けど、

20251008164416b51.jpeg

中華そばで基本の味を確かめよう。安いからじゃありません (笑)

 

+カレーライスも考えたけど(カレーライスセットもお得な感じだった)

 

中華そばを大盛りに~(+110円)  ウフフ、その方が安い^^;

 

それに、餃子ライス

20251008164427abf.jpeg

+0円、よく分からない表示だと思った。

あとで考えるとライス大盛りにできるという画面だったのか

 

 

 

20251008164448019.jpeg

税込み900円なら 安い安い!(^^)!

1000円以上は覚悟していたからね^^;  まあ、結局安いの頼んでいるんだけど( ^ω^)・・・

 

 

 

店内

202510081645150f1.jpeg

清潔な感じでデザインも好ましいと思った

床も石目調ので貼ってあり、高級感もあって清潔でした。

 

 

 

20251008164556186.jpeg

テーブルも清潔で好ましいです。

お冷はセルフかと思ったら、店員さんがいらっしゃいませと言って持ってきました。

冷水器は設置してあります。むかしは麦茶とか選べたけど、必要無いと思います。

 

 

良く見たら、

20251008164628034.jpeg

グランドメニュー帳はテーブルに設置されていました。親切です

すき家には無いからね

 

 

調味料は、

20251008164724e59.jpeg

白コショウ 確かハウス食品製

 

 

 

20251008164732a57.jpeg

醤油、酢、ラー油 すべて自社ブランドのボトルを使用

必要最低限だけど良いと思った。

 

 

 

 

20251008164756f42.jpeg

小さな箱ティッシュ、場所を取らないで使い易いと思った。

 メーカーは正 なんとか 失念

 

 

 

202510081646163da.jpeg

発祥の地 ふくしま

下に何が書いてあるのかは見ていない

 

 

持ち帰りメニュー

20251008164529428.jpeg

 

 

 

味噌ラーメンにすれば良かったか?? 後の祭り

20251008164541763.jpeg

 

 

 

 

お味

20251008164643d49.jpeg

初めに中華そばが来た

ノーマルな醬油らーめんという感じでむかしと変わっていないと思った。

薄いけどチャーシュー2枚です。ナルトも入っているのは中華そばっぽくて良い。

 

 

追ってすぐに

202510081646567d3.jpeg

餃子とライスが来た

 

 

 

20251008164707cd8.jpeg

麺も悪くない

 

 

 

20251008164715975.jpeg

餃子もそこそこジューシーで美味しい。

 

 

客層

お客さんは常時6~8組は入れ替わり居る感じでした。客層はわたしを含めておじさん達が多いです。夫婦連れを含めて女性は居ませんでした。客層としては「ゆで太郎」に似かよった部分があると思いますが、ゆで太郎の朝食は夫婦連れがけっこういます。

むかしの幸楽苑は子供連れの家族とかもっといたと思います。今回は平日のお昼だったからかもしれません。

 

 

結論は

というわけで、結論を言うと 美味しいしコスパも良いのでまた来ても良いと思いました。

かなり細かくあら捜しをしましたが、ここという弱点は発見できませんでした。

 

 

 

期間限定の「メガ」だってさ 麺3玉

ちょっと気が惹かれますね(^^)/

 

2025100816474259c.jpeg20251008164749e1a.jpeg