こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
きょうの朝食はゆで太郎に行きました
お決まりのこちら、焼き鯖ごはんセット 530円 ん~ 値段が・・・
ネギは前回ほど極小ではなく、普通の量。クーポン券でかき揚げを頂いた
きょうの店員さんは声も出ていて愛想が良かったです。前回はほぼ無言で、店員同士も険悪ムードだった。
きょうはちゃんと蕎麦湯も置いてあった。(前回は無し)
店員の差による接客のムラが多いと感じる。
鯖はまあまあの量、焼たらこもたらこの香りが感じられた。味は悪くはありません。
ここに以前の様に高菜が添えてあれば最高なのですが。
野菜かき揚げ単品で150円か。 これがクーポンで無料なのだから、文句を言ってはいけないのか?
ただし、クーポン券があるから行くようなもので、事実 前回クーポンを貰い損ねた期間は4か月位遠のいたことがあった。
クーポンが無くても、もう少し安ければ行くかもしれない。どっちが営業的に得かはよく考えて欲しいものだ。
ここで言いたいのは、経営が大変なのは分かるけど、顧客の立場としてサービスの変化点が感じられず、あるのは頻繁に行われる「値上げ」だけというのはかなり印象が悪い。なにか、顧客がサービス向上と感じる取り組みをした方が良いと思います。社長!
値上げについて詳しいのがこのサイトです👇
まあ社長はこのブログは見ていないと思うが(笑)