こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
またもや着弾。これじゃ不用品を捨てるどころじゃなくて物が増えるばかりです。それでも必要なものは仕方ありません。今後は捨てる方も頑張ります(笑)
着弾!(^^)!
わたしはオーディオ製品の修理も自作もあまりしません。というかある程度できるとは思いますがやろうとしないので、今までは所有しておりませんでした。まあ、専門はメカの方なので~^^;
でも、ブロ友さんがオーディオの三種の神器は「オシロ」「mV計」「オッシレーター」って言っていました。なので今回はAC電圧計をいってみたというわけです。
ついでに同梱の小物(安いやつ)も2点ありますが・・・(笑)
まずはいつも通りにクリーニングを実施して綺麗になりました(^^)/
拙宅の研究室もかなり充実してきました!(^^)!
1K㎐正弦波を入れてみると、正常に動作しました。
0dBにあわせて他の周波数も試してみませう
1M㎐ではどうなるか? ほぼ同じ値を示しています。
10㎐だと少し下がりますが、これは発振器のほうかもしれません。発振器は先日のケンウッドではなく別の(多少精度怪しい)を使用しています。
取り敢えず精密測定はしませんので、実用上は問題無いレベルで動作しているようなので良かったと思います。





