こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
いつもニコニコ現金払いは良いけれど( ^ω^)・・・
セルフスタンドはつり銭を別の機械に取りに行くのがとても面倒
「面倒くさいならカードにすれば」とでもいうのだろう
大体がお客様本位になっていません。考えているのは設備投資をいかに抑えるかのみです。
安いビルバリ(紙幣識別機)に札を入れろという。大体が出来の悪い感じで読み取れなくて出たり入ったりします。それに、1枚ずつしか入らないのが多いです。
入れ終えたらつり銭用のレシートが出て来てそれを精算機まで持って行かないとお釣りはあげませんという。
万一、それを忘れるとお店がお釣りをガメてウッシッシーと喜ぶことに・・😆(多少それを期待している様な気がします)
その精算機がこれです
実はこれはNECインフロンティアGA10000という機械で多分G社のOEMじゃないかと思います。
元々は入出金ができる高級機で、それをつり銭の払い出しのみに使うという贅沢というか無駄な使い方。
これを各レーンに設置すれば、わざわざ精算機に取りに行く必要無しなのだ!!
本来はこうやるべきなのだぁ~
一応、精算機の動画も撮ってきました(^。^)y-.。o○