こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
鳴海製陶のカップ&ソーサー 新入荷しました^^; 2個ペアです。
高級品でも安物でもないと思います。わたしの好きな「中級」でしょう。
食器にうるさいブロ友さんからは何か厳しいご意見があろうかと思いますが、まあ気に入った物は買っておきましょうということで・・・(^.^)/~~~
送料入れると1個千円超えますからね~、価格は微妙だったから迷いました。なので、超お買い得では無かったのです。それに、出品者の評価も良くない。
それが、コレ
普通と言えば普通(笑)そこが良いのでしたぁ~
和柄っていうのが少し変わっていて良いです。
この形は好きなのです。広がっているやつよりスマートに見えます。
大きな傷はありませんでした。
鳴海製陶株式会社
鳴海製陶と言えばノリタケと並んでむかしから有名な陶器メーカーですが、ご多聞に漏れず経営難の様で・・・
1991年(平成3年) - 電子セラミックス部門を住友金属セラミックス(現・NGKエレクトロデバイス)に譲渡
2006年(平成18年) - 経営陣によるMBOを実施。住友グループから外れる。
2015年(平成27年) - 石塚硝子が発行済株式(自己株式を除く)の全部を取得し、子会社化
現在も石塚硝子の子会社として会社は存続しています。
従業員:約260名 売上高:約67億円(2022年12月) 営業利益:5.3億円
公示上はそこそこの利益は出ています。
安田成美と木梨憲武の話しは紙面の都合で省略します(爆)

