マウスが壊れたからまた買った | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 
 
 
 
マウスって何で壊れるんでしょうね。1年ぐらいで必ず壊れるような気がします。
今回壊れたのは今年2月に買った格安キーボードとのセット品。1年もっていません(ノД`)・゜・。
 
クルクル回してもスクロールしない。だましだまし使っていましたがもう限界です。どっちに回しても動かなかったり、逆に動いたりイライラしました。
 
なので、ヤマダさんに買いに行きました。
 
 
今まで壊れた人達です。
 
 
202312061935436fb.jpeg
捨てない人だから溜まります。2階にもう一個あると思います(笑)
なんとなくデザインが良さげで価格も手ごろなので、エレコムさんが多いです。
logeさんも使いましたが、それも壊れました。有線の旧いやつは、線のハンダが逝っている感じです。(開ければ直りそう)
 
 
 
ヤマダさんです
 
2023120619341105d.jpeg202312061934202e9.jpeg
エレコムさんのが多いです。最近logeさんも増えてきています。バッファローさんは少ない感じです。
 
 
エレコムさんは良く壊れるので、
 
2023120619335388b.jpeg
今回はバッファローさんにしました。安物の割には質感が良いです。見本品が置いてあったので、握ってみたら良さそうでした。青もありましたがノーマルに黒にしました。
500円券あったので630円払いました。安い!(^^)!
 
 
 
 
 
20231206193510172.jpeg
トイレに行くのに奥まで行ったら、65型のREGZAが・・・
 
 
 
202312061935216c9.jpeg
処分価格とは言え、15万円で65型が買えるんだね。安くなったねぇ~
 
 
 
 
20231206193600444.jpeg
なのでバッファローのを買って来ました。
 
 
 
 
2023120619361573f.jpeg
具合は良いです(^^)/
 
 
 
 
壊れたヤツを開けてみた。
 
 
202312061936342d7.jpeg
アレ、部品これだけ? 
 
 
と思ったら、
 
20231206193654dda.jpeg
あっちは裏で、こっちにICとかコンデンサとか載っていますね。
真ん中辺の小さいのがICで裏側に出っ張っているのは光学ユニットですね。穴がレンズになっているのかな。LED光が反射したのをある程度画像認識しているのかな。じゃないと、どっちに動いたのか分からないからね。
 
 
 
 
20231206193624302.jpeg
これが壊れたクルクルの部品。「Kailh」って書いてあります。
足は3つの様です。ボディがアースですね。中身はどうなっているのか、バラしたくはあります。早く捨てた方がよいと言われそうですけど💦
 
 
端子に異物? マイグレーション?
 
 
20231206193716919.jpeg
なわけなかった(笑)カッターでやったら無くなったのでゴミだったみたいです
 
 
今回のバッファローさんはいつまでもつのかな? 
 
 
おしまい(^。^)y-.。o○