毎月 月1で パソコン💻レッスンを受けています😊
この時代 いろいろ考えていかないと。と前向きに。
先生にわざわざお店まで来ていただいているので 感謝を込めて😌


💮この日のメニューは 唐揚げや油淋鶏😋
ひじきに ホカホカ巻きたての玉子焼き
茄子を炊いたものや イカのお刺身...etc
お野菜が無限に食べれる リャンバンサンスー😋

お味噌汁。
旦那様の心がこもった 丁寧なお料理に
ほっこり🤗
今 読んでいる本📕に
「 たとえば、おばあちゃんの料理が身体によいのは、単に彼女が昔ながらのレシピで料理したり、身内の好き嫌いに通じているからだけではありません。
食べる人への愛情が、ストレートに、料理に生命力を伝えるからです。」
とあり ものすごく 納得しました。
先日 いただいた ランチが食べた瞬間
優しくて ほっとしたのも
かおる先生 のお料理が びっくりするほど 美味しくて さらに身体の反応がすごくよいのも
毎日 旦那様が作ってくれるお料理が
美味しくて幸せなのも
食べる人への愛情があるからなんだろうなぁって😌
それは お料理の技術とかとはまた別の
とっても大切な部分なんだろうなぁって。
お料理って 深いなって 思いました。
美味しいお料理を作るには まず 自分が幸せであること。
心が満たされていないと なかなかに難しいのかもなぁ と。
日々 我慢や無理をせず 自分に少し甘いくらいでいいような気がします☺
#ほっこりご飯
#パソコンレッスン
#お料理
#食べる人への愛情
#休むことも大切
リャンバンサンスー
『涼(リャン)』はすずしいという意味で、
『拌三絲(バンサンスー)』は、細切りにした
野菜や春雨などを酢で和えた中華料理のことを
言います。暑い日でもさっぱり食べることが
できる冷たい和え物です。
皆様 いつもありがとうございます。
心より 感謝を込めて ![]()
![]()
東京都港区新橋6-8-1
03-6432-4210
新橋 堤 ( しんばし つつみ )
https://linktr.ee/shinbashitsutsumi
💮つつみごはんYouTube
https://m.youtube.com/c/tsutsumigohan
「食べる」ことは精神的健康感にも大きく影響し、美味しい・楽しいといった充足感、あるいは食事を介しての家族や社会とのつながり等により、自分自身を大切にしたい、自分自身が大切にされている、という自尊感情を得ることもできます。


