初めての梅干し作り ♪ | 新橋 堤 (つつみ)のブログ

新橋 堤 (つつみ)のブログ

東京都港区新橋に 2012年10月に オープンしました和食と日本酒のお店のブログです。

料理人の主人と 酒匠の女将 。
ふたりで お店を営んでいます。

どうぞ よろしくお願い致します (*^^*)



#初めての梅干し作り

#楽しい

#すんごい #いい香り

https://instagram.com/lelien_rumi?utm_medium=copy_link さんに 教えていただきました😆❤❤❤








先日 念願の梅干し作りに行ってきました😆⁡


梅干し作ってみたいな~って思っていたら 声をかけていただき😍ラッキー!!と ワックワクで行ってきました ( =^ω^)♪♪⁡




しかも オーガニック🌿マクロビ料理教室G-veggie https://www.g-veggie.com/ 

で基礎・応用・研究科と3年間同じクラスだった⁡

同期のhttps://instagram.com/haru_holistic.care?utm_medium=copy_link  ちゃんも急遽来れることになり😆❤❤❤ ますます楽しい梅干し作り✨✨⁡




ヘタをとったり お塩つけたり すんごい楽しい 💃⁡






味見させていただけて 塩加減を決めれるのも
嬉しい😋🎶 🙌❤




わたしは ヘタをとったりするこういう単調な作業って なぜだかすごく好きで 笑⁡






お水を入れているわけではないのに 梅から

こんなに水があがってくることや⁡


#ん~の #声がハモっている #笑⁡

#初めての #梅干し作り ⁡






なにより⁡

梅の実の香りが すんごい いい香り💠で⁡

すごい 癒されました 😍⁡

梅干し作りのイメージから この良い香りは想像していなかっただけに すごく 得した気分😆❤❤❤⁡

#香りに #癒されました⁡





出来上がりも楽しみだし 作っている間も楽しい!!🥰⁡






#楽しい⁡

#先生は https://instagram.com/lelien_rumi?utm_medium=copy_link さん 😍💕








これから 一週間くらい (だっけな? テキスト見てみよう😊) 梅からお水をあげて⤴️

赤紫蘇入れたら また しばらく浸けて

赤く染まったら 干して と 行程が進んで行くみたいです 😆🎵🎵







毎日 梅干しちゃんを 観察するのが楽しい 💃
名前は 『 梅子 』にしよっと 😆音譜



一緒に作った はるみちゃんも言っていましたが自分で作ると愛着が沸いて ついつい見ちゃうし 無駄に観察しちゃいます😁🎵








💮梅干し以外にも いろいろ作りたいなー 😆ラブラブ


らっきょうも作ってみたいが らっきょうっていつ作るものなんだ(・_・?)
調べてみよっと 😺





どくだみ茶🌱作ったり 梅干し作ったり
こういう暮らしがずっとしたかったから 楽しい😊




また 経過をアップしますね~😆






皆様 いつもありがとうございます。
心から 感謝を込めて 晴れ


東京都港区新橋6-8-1 
電話03-6432-4210

新橋 堤 ( しんばし つつみ )