そら豆 | 新橋 堤 (つつみ)のブログ

新橋 堤 (つつみ)のブログ

東京都港区新橋に 2012年10月に オープンしました和食と日本酒のお店のブログです。

料理人の主人と 酒匠の女将 。
ふたりで お店を営んでいます。

どうぞ よろしくお願い致します (*^^*)

 


新潟に住む従姉妹のお姉ちゃんが そら豆 
たっくさん 送ってきてくれました 😆 


とってもありがたく🥰 今月メニューは 
そら豆いっぱい 💕💕 


お客様にも 「 そら豆 美味しい😊 季節のものだね 」って 喜んでいただけてます 😆 

お姉ちゃん ありがとう! 




❣️



「 Instagramを見てました😊まめにアップしてメニューを教えてくださって😊💕 

再開を本当に心待ちにしていました! 」

と 昨夜も嬉しい声。 
 


「 美味し~い 😆😆❤️ 」 
「 大将!美味しいですっ😆😆💕💕 」と ! いっぱいいっぱい 喜んでいただけて。

 



毎日 毎日 嬉しいなぁ。
やってきたことは ひとつも無駄なことなどなく すべてに繋がっていくんですね。


ありがとうございます!
感謝です 🥰

 






そして。


この空間に 昨日の予約は 最初 1組 2名様。

当日予約をいただけて 2組に。 
 


「 あと 1組くらい 入ってくれたら いいんだがなぁ。

困ったもんだぜ 🤔 


なんか考えなきゃな ~ 」なんて 呟いたら






近くに住む 高校時代からの友達が来てくれました 🥰 

いちばん困っている時に 助けてくれる友達。


本当にありがたい。

ありがとう~😆💕💕




なんか 高校時代にタイムスリップしたみたいで ワクワク💓女子トークしちゃったり😆


友達っていいな ~ 🤗 幸せじゃ 🎵 と 🥰








さてさて 今日は ありがたいことに 4組のご予約いただけたので 人数制限して これで満席にします 😊

明日は あと2名様で いっぱいにしようと思っています。




来週からは またまた お席にかなり余裕あります 😊
タイミングで ゆっくりしにいらしてください 🤗❣️








それから。 

お客様を迎えるにあたり 私たちの体調管理がやはりなにより だいじ 🙆🙆❣️

体調管理は やはり 『 食 』❗



  


友達も 
「 またお邪魔しますねー。良いもの食べるとやっぱチカラ湧くわ、本当に。」

と言ってましたが 食はだいじ 🥗✨





そんなわけで 大好きな 野菜 大量に食べてますっ 😆

昨日 写真がうまく撮れなかったので 前の写真ですが 😋🎵


キノコは デトックスパワー 満載です ✨✨





大好きな 野菜しゃぶしゃぶ 😆❤❤❤

主人の手作り ごまだれが好きすぎて 😆💕

大量の野菜 毎回 ペロリ 😋🎵🎵です ✨


シンプルな食事ですが カラダに優しく 胃腸も整います 😊





昨日の賄いは この野菜しゃぶしゃぶ に 少しの豚肉 🐖❣️ お豆腐。

玄米ひじきご飯。
大根おろしをポン酢で 😋

お味噌汁が間に合わなかったので 食後に 主人が作ってくれた 麦茶。




新玉ねぎが甘くて 美味しいですね 😋❤

昨日は サラダセロリも入ってました。
セロリの香りは ストレスを緩和してくれます。


ぎゅうぎゅうになってるな~って 感じた時は セロリを食べると ほわっ と 緩みますよ 😊


春が旬のセロリは、ストレス緩和に有効な野菜!?苦手という声も多い「セロリ」。その独特な香りに気持ちを落ち着かせる効果があるそうです。4月は寒暖差や環境の変化の多い時期。加えて、いつも以上にストレスを抱えるこの状況下、今が旬のセロリはいかがでしょうか?リンクウェザーニュース 

 


食の力は 偉大です ✨

上手に摂りいれて 一緒に 整えていきましょ~ 🙌❤❤





💮 私が 基礎・応用・研究科と 3年間みっちり食を学んだ オーガニック料理教室は コチラ🌿😆

💮女将あす美のスーパーオススメ教室 😆💕💕



代表 はりまや佳子先生からのプレゼント✨🎁✨   
【無料開催】免疫力を高める食べ物ベスト5講座!

1時間の無料ズームセミナーです✨
これ見ただけで 今日からあなたも 体調バッチリ ✌️✨✨


日にちは過ぎてますが 後日視聴の申し込みで見れちゃいます 😆
ズームの素晴らしさ ✨ 
時代は変わっていきますね。





最後まで読んでくださり ありがとうございます 🥰




皆様。
いつもありがとうございます。
心から 感謝を込めて。



港区新橋6-8-1 
電話03-6432-4210

新橋 堤 ( しんばし つつみ )