夢のように月日が過ぎて行きますが 先月
人生初✨
『 技術がないと出来ない芸術品✨✨
更科生一本 十割レインボー🌈蕎麦 』を
食べました 😋🎶
出張そば打ち教室 「 麺タメ! 」https://mentame.com/ 講師であり
『 美し過ぎる👄✨蕎麦打ち職人 』と 有名な
前原 恵さん主宰 ✨
お台場の高層マンション28階からの
レインボーブリッジ 🌉を 見ながら
レインボー🌈蕎麦を食べよう💓という
素敵なお呼ばれ 😆
キャー
打ち立て 茹でたて というスペシャルな贅沢さ 😍✨✨
真っ白な 蕎麦の実 ✨

美しい更科蕎麦です 😊
お蕎麦が出来るまでを 見ているのが
非常~に おもしろい 😆
そして こうなる 😊🌈✨

紙ふうせんみたいで 可愛い 😊
美しい ~ 😍

匠の技ですな ✨✨✨
私は やっぱり お料理作る男性の姿が
カッコ良くて 好きだな ~ 😍💓
廣木名人のひとつひとつの作業が 本当に丁寧で
お蕎麦を大切に扱っている感じに 感動✨
切り口が 美し過ぎますっ 😍🌈✨✨✨


ワクワク 💓


可愛いっ 😍
そして いよいよ 乾杯 🥂✨
我が故郷 山梨県のワイン✨
シャトージュンhttps://www.chateaujun.com/のワイン❤️

田舎蕎麦も 好き ~ 😆❤
来ていた方々も みぃんな 素敵な方ばかりで すごーく 楽しかった 😆❤
とってもHappyな時間で 帰りたくなかったが 笑
この日は お仕事だったので お先に失礼して
新橋へ =3
また ゆっくり 美味しいお蕎麦とお酒を 楽しみたいな ~ 😊💕
お誘いしてもらえて 嬉しく 楽しく 美味しい時間 ✨
実は 十割蕎麦のお店で働いていたこともある 蕎麦好きな私🎶 大満足な時間でした 😋❤
主宰者の恵さん✨ 美味しい美味しいお蕎麦を打ってくださった廣木名人✨
ご一緒してくださった皆様 ありがとうございます 😊✨✨
今日は お蕎麦 大好き ブログでした ❤️
皆様 いつもありがとうございます。
感謝を 込めて 😊
港区新橋 6-8-1
新橋 堤 ( しんばし つつみ )














