センス | 新橋 堤 (つつみ)のブログ

新橋 堤 (つつみ)のブログ

東京都港区新橋に 2012年10月に オープンしました和食と日本酒のお店のブログです。

料理人の主人と 酒匠の女将 。
ふたりで お店を営んでいます。

どうぞ よろしくお願い致します (*^^*)



{E4911242-D016-4C81-AFE4-0A51243E5AEC:01}

連休初日は、仲良しのシェフのお店へ。


{EDE876BF-7EA2-47A2-9594-651E0D5205EC:01}



お店に行くたびに思う。


センスがいいなぁって 





お料理って やはり センスがあるかないか。
おっきい。



盛り付けや味わい。




センスがいいものって、 わぁ ってなる (*^^*)








ちなみに 写真を撮るのも センスがあるかないか。 おっきい。

上の2枚は 主人が撮ったもの。



同じ空間にいて、同じ携帯で撮っているのに 私が撮る写真とは ぜんぜん違う 。



飲みに行くと いつも 
【どっちが上手に撮れるか !?】
を やるが 
私はいつも敗北を認めることになる。叫び
 

 

デザインアートの専門学校を出ているからか?
お料理を作る人だから?
 

いや やはり センスか。

主人のが ずっとずっと写真を撮るのがうまい。




そして。なるほど。
そうやって撮るといいのか。と 参考にさせてもらう。

ごくたまに 私が勝利する場合もあり、勝負は続く (笑)

 





これは 私が撮った (*^^*)

パクッて 食べたくなるのをイメージして
撮りました ナイフとフォーク ラブラブ

{792066F6-36BD-42D6-A7DB-B89C15E0C5FE:01}

このパスタ。

パスタがパスタでなく、完全に つまみになるパスタだった。

酒を呼ぶ ワインラブラブ 
グラスジャナクテボトルデクダサイ 



飲兵衛ならわかるこの違い (笑)

そして なんでも つまみにしてしまう。

それが 飲兵衛 (笑)





{CA1156DF-8DA3-408C-8A95-5110B2C4EDB6:01}



それにしても どれもこれも美味しかった 



この2枚は 私が撮ったから、写真はいまいちだが 味は最高 
(やはり 主人の写真と同じページに載せると センスのなさが自分でもわかる(笑)
なんっか私の写真は無骨なんだよなぁ
主人は 光の使い方がうまいし なんか繊細な写真なんだよなぁ。。むむむ)





写真はさておき、今回のお料理。
お野菜好きの私には ノックアウトな品々でございました 







あぁ、こんなん書いてたら シャンパン飲みたくなってきた   しゅわしゅわ


実際は スパークリングワインとロゼワイン飲んだんですがね(笑)

ボトル2本は 夢虹のように空いて、さらに お肉に合わせて グラスで赤 ワイン も飲んだ 



こんな飲兵衛に 誰がした? (笑)




美味しい料理のせいですな 






連休初日の楽しい幕開けでした ナイフとフォーククラッカー






ちなみに主人が撮ったパスタ写真は こちら (*^^*)

{FB819CD8-01B8-4A92-A77D-E7D6B3B906CB:01}

空間を 感じる。。







いつもありがとうございます。
感謝を込めて。


連休に浮かれている堤の夫婦より 



港区新橋 6-8-1

新橋 堤 ( つつみ )