近くで お店を営んでいる 主人の幼なじみの方より 野生のこごみを いただきました (*^^*)

新潟に山菜採りに 行ってきたとのこと


やはり 野生は 違いますね
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
味が 濃い

せっかくなので 『こごみ』 調べてみました (*^^*)●主な栄養素と働き
◆整腸作用でお腹がすっきり

コゴミには豊富な不溶性食物繊維が沢山含まれています。
不溶性食物繊維は、胃や腸の中で水分を吸収して大きく膨らみ、それによって腸の動きを活発にさせる働きがあるとともに、身体に有害な物質を吸着する性質があり、一緒に便として排出する働きもあります。
◆生活習慣病の予防と皮膚や粘膜の細胞を正常に

見た目通り、綺麗なグリーンにはβカトテンが沢山含まれており、活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に、また、皮膚や粘膜の細胞を正常に働かせ、免疫力を高める効果があります。
また、同じように抗酸化作用の強いビタミンEも沢山含んでいます。
◆骨を丈夫に

![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/1638.gif)
カルシウムを骨に定着させる働きがあるビタミンKも豊富
◆ビタミンCも含んでいます

~ 旬の野菜百科より ~
栄養素 や 働きを知ってから 食すと ますます 体に良いですね (*^^*)

夜のコースで お出ししてますが 「野生のこごみなんて初めて
」と 喜んでいただいてます (*^^*)![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/misaki0309/445.gif)
いつも ありがとうございます。
感謝を込めて

港区新橋 6-8-1
03-6432-4210
新橋 堤 (つつみ)
