【夏の脳梗塞】気づかれにくい夏の脳梗塞とその対策について | 兵庫県宝塚市の相談薬局 【シンバシ薬局】 処方せん・調剤、在宅訪問調剤、介護支援、ケアプラン作成、福祉用具レンタル・販売

兵庫県宝塚市の相談薬局 【シンバシ薬局】 処方せん・調剤、在宅訪問調剤、介護支援、ケアプラン作成、福祉用具レンタル・販売

兵庫県宝塚市の相談薬局 (処方せん・調剤、在宅訪問調剤、介護支援、ケアプラン作成、福祉用具レンタル・販売、健康相談、ダイエット相談)

宝塚市に3店舗(阪急中山駅前店、阪急山本店、泉町店)

クローバー 処方せん・調剤、在宅訪問調剤
クローバー 介護支援、ケアプラン作成、福祉用具レンタル・販売
クローバー 健康相談、ダイエット相談

いつも、
ご愛顧いただき、ありがとうございますニコニコ 
宝塚市の相談薬局 『シンバシ薬局』 です。

【ホームページはこちら】

 

いつもシンバシ薬局をご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。

梅雨明けとなりました。暑さも段々厳しくなってきます。

梅雨明け直後はまだ身体が暑さに慣れていない為、

毎年熱中症の発症が多くなります。

気温の変化に対応できるように日頃から生活リズムが

乱れないよう心掛けましょう。

疲れは生活のリズムの乱れに繋がりますので、

疲れたらレオピンをお役立てください。

 

夏対策にレオピン!
 
 
気づかれにくい夏の脳梗塞
脳梗塞の症状は、軽度から重症のものまで様々で、
軽症の場合は「少しおかしい」と感じる程度のことも
少なくありません。
そして、脳梗塞が起きたときにみられる「半身の麻痺、
脱力、しびれ、ろれるがまわらない」などの症状は、
夏に起こりやすい熱中症の症状とよく似ています。
そのため、実際には脳梗塞が起こっていたのに、
熱中症と考えて様子を見てしまい、
発見が遅れることがあります。
夏には特に症状の軽いタイプの脳梗塞が見逃されやすいため
注意が必要です。
次の兆候があったらすぐ医療機関を受診しましょう。

■片側の目が見えにくい、物が二重に見える。
■片側の手足に力がはいらない、身体の半分がしびれる
■ろれつが回らなくなる、言葉が出にくくなる
■顔の片側が下がり、ゆがんでいる
■めまいがする
■ふらついて立てない、歩けなくなる

夏の脳梗塞の発症原因
夏は湿気や暑さで大量の汗をかくため、
体が脱水症状になりやすくなります。
脱水症状が起きると血液中の水分が不足して、
血液が粘度を増し、血栓ができやすくなります。
また、夏は体の熱を放出しようと末梢血管が拡張し、
血圧低下状態になっています。
健康な人であれば血液の流れが悪くならないよう
調整機能が働きますが、
生理機能が低下している高齢者等では
血管拡張作用により血流が遅くなり、
血栓ができやすい状態になります。
特に、高血圧や糖尿病等の生活習慣病や不整脈といった
脳梗塞の危険因子をもった人では、脱水症状が誘因となって
脳梗塞が起こりやすくなります。
脳梗塞のタイプのうち、脳動脈の動脈硬化が原因となる
ラクナ梗塞やアテローム性脳梗塞は、脱水などを契機するので
暑い季節には特に注意が必要です。
一方、心臓を原因とするタイプの脳梗塞は、脳出血と同様に
冬に多く発症すると言えます。

夏の脳梗塞の対策!
水分不足にならないようにしましょう!
・夏の脳梗塞で解くに注意が必要な時間は、
 起床後の二時間以内です。
 起床時は血圧が上昇するので就寝前と起床後に
 コップ一杯の水を飲むのが脳梗塞の予防につながると
 いわれています。
・こまめに水分補給する。
 のどが渇いていなくても時間を決め、
 少しずつ摂取するようにします。
・お酒の飲みすぎは禁物
 お酒には利尿作用があるため、水分の排泄を促し、
 症状が進んでしまいます。

★危険因子を管理しましょう。
 脳梗塞の発症リスクを下げるには、危険因子リスクを
 管理することが重要です。
 【主な危険因子】
 高血圧、糖尿病、脂質異常症、心房細動
 

季節ごとにお送りしておりますシンバシ薬局DMには、
健康情報や人気の商品のご紹介など、お得な情報が満載!!
近くのシンバシ薬局で、すぐにご登録して頂けます。(無料FREE


シンバシ薬局は、予防医学や病気にならない身体作りにも力を入れています。
ご気軽にご相談ください。