ローズ・キャンドル | シナモンと薔薇の日々

シナモンと薔薇の日々

シナモン♂ファンクラブ

秋籠りから、ちょっと目覚めて~、1ヵ月半ぶりに、ローズキャンドルを作りました。

 

①グレーっぽい紫が、8月に習って作った薔薇。

ガブリエルさまを作りたかったけれども、今見れば、花弁にウエーブを入れ過ぎて花弁もぶ厚過ぎて、何だか良くわからないです。直径6.5cm。

 

 

 

 

 

②手前左が、9月中旬に作った、2作目のカップ咲の薔薇。

1作目の反省から、花弁を丸く、ごくごく薄く作って見ました。花弁の数は、90~100枚だったと思います(  ゚ ▽ ゚ ;)。直径8.5cm。

 

 


 

 

 

③手前右が、11月6日に作った3作目の薔薇。

中心に竹串を刺して作る、オーソドックスな作り方だけで、どこまで花弁を付けられるかやってみました(^~^)。直径7cm。

 

形を整えやすいように、ウエーブや丸みをあまり付けずに、枚数を増やすことを主眼にしました。あと14~5枚は、このまま大きく出来そうです。

 

久しぶりだったので、2時間かかりました。ロウの配合は、9がつの暑い時期に作った配合とは、変えています。

 

 

 

 

 

④4作目は、11月7日に作った、竹串だけで作る基本の薔薇キャンドルの本にも載っているとおりに、個性を出さずに、オーソドックスに作りました。順番、反対ですねσ(^_^;)。

 

色はね、適当にやったから、イマイチ。直径7cm。③を作った翌日なので手が慣れていたので、1時間弱。

 

 

 

 

 

⑤5作目は、オーソドックスな薔薇を作ってから、どこまで大きくできるかなあ~、と作ってみました。

 

大きければいいというものでもないけれど、直径10.5~11㎝о(ж>▽<)y ☆。

このあたりが、形を保つ限界でしょうか。2時間くらい。

 

 

 

 

久しぶりに作って、気分転換しました。花弁の形と間隔を調整すれば、違う形になりますね。

 

 

クリップクリップクリップボタニカルキャンドル当選者の⑪原千恵さん 薔薇か紫陽花、下記のメールアドレスに、ご住所などのご連絡を下さいませ~。クリップクリップクリップ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【プチレストラン&インテリア雑貨 Angelique(アンジェリケ)】
兵庫県神戸市北区上津台6丁目28-12
電話/FAX:078-984-1170
メール⇒  info@angelique2004.com

▼ジェニファーテイラーと天使雑貨や薔薇雑貨の通販~アンジェリケ Angelique~ 

http://angelique2004.com

 

▼キャンドルはこちらから~

http://angelique2004.com/category/113/

 

 

アンジェリケのヤフー店 ⇒ 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/angelique-2004/

 「みんな~、アンジェリケ店舗の11月のキーワードは、ローズキャンドルだよ。」