*マットの仕上げ* | **更科日記**

**更科日記**

~お客様担当窓口blog~

お久しぶりの更新になってしまいました。

暑さに負けないように必死なシナは、

先日マットスタンプの仕上げが行われている現場へ行ってきました!



仕上げとは何かというと・・・

2度に分けてシーラーを塗ってあげるんです(-^□^-)



1回目の下塗りはサラッとした透明の液体。

これにより、液状化が起こってコンクリート内部を強化!


2回目の上塗りはトロッとした透明の液体。

これにより、マットの表面がカッパを着ている状態になるんです!

なので、さらに耐久性が優れると同時に、汚れも水で落ちやすい♪



私が現場に行ったときはちょうど上塗りのときでした!








スポンジローラーを使ってコロコロ~コロコロ~


{AAB340E5-C8AF-434D-992F-B10AA8088843:01}



コロコロ~コロコロ~


{1DBB5313-6D95-400C-9480-EFB543E4974A:01}






但し!このローラーだけではダマができてしまうので、

綺麗に仕上がったことにはなりません。



さらに上から刷毛で丁寧に塗ります!!


{63F6F79D-6B19-4B62-A594-142E52CFF763:01}




《仕上げ》という工程なので、丁寧に丁寧に仕上げて頂きました(^^)


ありがとうございました!!



☆本日のエクステリア用語☆

【セラミックブロック・セラミックレンガ】

セラミックとは陶磁器。

粘土と混ぜ合わせてるため、

茶色っぽい色のブロックとレンガ。