こんにちわ♪(´・ω・`)ノ
気分を変えて現在の愛車
[JA10]のお話を。
取り付けパーツは、、
見て頂いた通りです。(雑)
中古で買いました。
タイヤは現在
前:DUNLOP ユニバーサル
後:DUNLOP D604
チューブレスタイヤD604にチューブ
入れてます。
おかげで車載工具にタイヤレバー
30cmを1本、追加。
20cm×2だと、、
剥くのが辛いです。。
ユニバーサルだと楽勝なのですが、、
さすがにチューブレスタイヤは無理♪
耐久性高いのとフラットダートでも
振られないので満足してます♪
(´・ω・`)の、、
体感的に感じる性能は、
チェンシン 最初についてた。
ON95:OFF5
FB3 ON40:OFF60
ユニバーサル
ON50:OFF50
D604 ON80:OFF20
な、割合です。
田んぼを走る訳でなし。。
えぇ、、速攻でスタックしましたよ。
〉実走済w
後掃除タイヘンでした・・orz
[JA10]を買ってから、、
通勤前にちょっと遠回りするように♪
得に、、ガードレールない山道w
苔蒸した路面。
台風一過には倒木をフロント
上げて乗り越えたりw
時に猪が並走したり、
鹿が横断したり、
雉がなぜかこっちに
羽ばたいてきたり
決して[大型2輪]では
行かなかった道を選んで。。
いざとなれば
[アクセルターン]でも
土手に乗り上げての
[スイッチターン]でも
やって引き返しますから
問題ないです。。。(´・ω・`)
後ろの緑の箱は、、
仕事の閑散期に端切れで
作りました。見かけても、、
決して煽らないでください。
気軽に声をかけてくださると
喜びます。成りは、、
[小汚ない汚ぢぃ3]ですがw
箱右側面と蓋です。
蓋の塗装が剥離してるのは、
通勤時のリュックを乗せて
過重を逃がしてる為。
(´・ω・`)的には、、
[やれ具合]が・・・
気に入ってますw
蓋には肉厚板を使用し、
[パンク修理時]の
やすりがけ、圧着時の下敷き
としての強度を確保♪
〉こだわった。(謎)
R303ステッカーは、、
お気に入りのツーリング
コースなので貼り付け。
[つるやパン]行って、
岐阜まで走って、
途中適当な場所で食べる
[サラダパン]が好物ですw
もちろん[サンドウィッチ]も
魚肉ソーセージ仕様が
ノスタルジーで好みです♪
箱左側面です。
[備えあれば憂いなし]との
意味ステッカーが貼って
ありますが、、剥離してます。
これも、、
[やれ具合]が気に入ってます。
〉完全に自己満足w
携行缶は3リットル。
ベルト固定で
暴れないよう緊結し、
かつ緩衝材代わり
にタイヤチューブ2本。
[リムバンド]に[ゴムのり]
※使わなければ2年毎に更新。
[JA10]を選んだ理由として、
前後タイヤが同径。
ってのが一番の理由です。
持ち歩くチューブが
1種類でいいからです。
2本も持ち歩く必要性は、、
[JA10]で5回パンクしてます。
それ相応の道が好物なものでw
(´・ω・`)は、かなり老眼が進んで
まして、、いちいちタイヤを
外して触診しないといけなく
なってます。
前にパンクしたとき、、
異物(針金)が目視できたので
除去後にタイヤを外さないで
部分的に剥いてパッチ修理。
タバコを1服。。 (´・ω・`)y―~~~
〉経過観察待ちw
そして走行後すぐにパンク。。
タイヤ外して内部を触診
すると、かすかに[チクリ]と
する箇所が、、、orz
引き抜いたつもりが途中で
折れ、残ったのでしょう。
パッチ橫に穴があいたので
結局チューブ交換しました。
なので2本携行してます。
フロント周りは、
(´・ω・` )的には
軽いほうがいいので、
ホルダー類やバイザー等
一切着けてません。
[フロントUP時]の重りだし。。
[JA10]の[ウィリー維持]は
難しいのです。。(´・ω・`;
ナビ?昔はなかったし、、
出る前に、ざっくり頭に
入れておけば
なんとか行ける。はず。。
そこは[原付二種]w
不自由はないです。
灯火はノーマルハロゲン。
だって、、
昔のOFF車に比べればねぇw
通勤に支障ないですし、
前に、、銀色箱車の後続で、
(´・ω・`)と光量UPバイクが
並列して信号待ちしたの
ですが、、
[反射]して、目が痛いw
(´・ω・`)は、どうやら
ほんのり黄色のノスタルジック
ハロゲン色が好きなようです。
〉大型2輪時代は[HID]でした。
〉ON-OFFスイッチも増設でw
明るいのがいいんだろうけど、、
そこまで必要ない。ですね。。
黒箱にはカッパに工具
空気入れに30cmの
タイヤレバー。
出先で[パンク修理]できるよう
にしてます。
うん。また長いね。。
今日はこの辺で♪(´・ω・`)ノ