こんにちは😃

 

 

 

 

先日、書家の金澤翔子さんとそのお母様の

講演会に出席しました

 

 

 

ダウン症で生まれた翔子さん

お母様は絶望の淵から

翔子さんと30数年を歩んでこられ

今では過去に感謝さえしている

そんな内容でした

 

 

その中でお母様の言われた

 

ビリの地位

 

 

小学校に上がった翔子さん

言葉もまともに喋れないし

みんなと同じことができない

 

 

悲嘆に暮れるお母様に

当時の担任の先生が言った言葉

 

 

「翔子さんがいるとクラスが明るくなるんです

 だから、翔子さんにクラスにいてほしいです」

 

 

 

翔子さんが役に立っている

そういう役割がある、そう気付いた時

本当に救われる思いがしたそうです

 

 

 

 

翔子さんは何をやってもビリ

できないし追いつけない

 

 

 

でも翔子さんにはそもそも

「競う」という感覚がない

 

みんなが笑って楽しそうにしていることが好き

ビリで結構、にっこり笑顔😊

 

 

ビリでも笑っている翔子さんがいるから

みんな、笑顔になれる

 

 

 

とっても素敵ですよね🌈

なんだか目に浮かびます🤗

 

 

帰りに翔子さんの本を買い

サインをいただきました

 

 

私の顔なんか見ないし

愛想もない

でも

一心に書く「翔子」のサイン

素敵でした😊

 

 

 帰って読んだその本

本当に素晴らしいです✨

 

翔子さんは書を書く時

宇宙(神)とつながっている

そう感じます

 

ぜひとも

皆さんに読んでいただきたい本です

最後に紹介させていただきます