こんにちは😃

 

 

 

今日は論理的な思考について

私は感覚的なところが多く苦手ですが・・

 

 

日曜日の朝

息子くんが宿題をはじめました

 

 

が、中々書き出しません

 

 

すると

子「パパ、コンパスと分度器、家にある?」

 

いや無いけど・・・

 

子「どこで売ってるの?」

 

私「マックスバリュに行けばある、かな」

 

子「じゃー、買ってきて!」

 

 

 

どうやら自分の持っているものを

学校に忘れたらしく

宿題が出来ないらしいのです

 

 

宿題をやるためだけに

新たに分度器とコンパスを

買うのはどうかと思う、と伝えました

 

 

しかし、息子くんはイマイチ

納得していません

 

 

困った私は

 

私「分度器とコンパスは買わないよ。

  できる宿題だけやりなさい」

 

なぜ買わないのかの理由を

上手く説明できず

私の意見を押し付けた格好になりました

 

 

 

結局、息子くんがひらめき💡

分度器を見つけてきました

 

コンパスが必要な問題は1問だけ

分度器があればほとんど解けます

 

息子くんの中で納得がいったらしく

できる問題を解いていました

 

 

 

 

私は息子くんに ”なぜ買わないのか”

良い働きかけ・コミュニケーションが

できませんでした

 

 

 

予想される結果(未来)

この比較をするよう促せばよかったと思います

 

 

分度器とコンパスを買えば

お金がかかるし、買ったものが無駄になる

時間もかかります

(ここははっきりしている)

 

しかし、宿題は全部できてスッキリする

先生にもしかしたら褒められるかもしれない

(ここはどうなるかわからない)

 

 

逆に買わなければ

 

お金はかからないし

無駄な買い物をしなくても済む

(ここもはっきりしている)

 

宿題は全部できないので、もやもやする

学校で宿題をしないといけないかもしれないし

先生に怒られるかもしれないし

(ここもどうなるかわからない)

 

 

投資をする際の

リターンとリスクみたいですね

 

 

 

宿題を全部やらないといけない!

そう焦っている息子くんに

 

 

冷静になれるよう

思い込みへの働きかけ、掘り下げのアプローチ

 

 

具体的には

息子くんが自分自身「どうしていきたいか?」という

未来を考えさせる質問をできたらよかったです

 

 

image

 

 

昨日の投稿は

思い込みや異常な状態に自ら気づくこと

 

今日は他者に対して

気づかせるアプローチでした☺️