創業昭和3年!神田の老舗酒屋で乾杯 



さて、今回ご紹介するお店は神田に在る老舗の酒屋さん。創業はなんと1928年(昭和3年)と今年で創業から94年目を迎えるお店。


お店の名前は『藤田酒店』さん。





角打ちをはじめたのは現在3代目になるご主人になってからという事で角打ちの歴史はそんなに長くは無い様です。


角打ちとは

「角打ち」(カクウチ)とはもともと「酒を升に入れて飲むこと」という意味で使われていた言葉でした。四角い升の角に口をつけて飲む様から使っていたのですがそれが「酒屋の店頭で升酒を飲むこと」となり、転じて「店の一角を仕切って立ち飲み用とする事」となったようです。





しかしさすが創業から100年近いお店だけあって

歴史ある良い顔してますねぇ〜!

店前にビールケースでつくった簡易テーブルもまたザ・酒屋といった良い味出してます。



場所はこちら…



神田駅西口から歩いて3〜4分の場所にあります。





それではさっそくお店の中へ!



そこは神田のサラリーマンのオアシス 



お店に入るとそこは神田のサラリーマンのオアシス!仕事帰りに軽く一杯ひっかけて帰ろうと集まったお客さんが幸せそうな顔をしてお酒を呑んでいます。





入って左側には立飲みカウンターがあり右側にはお酒や乾き物なんかが並んでいます。





広さは外のビールケース卓を合わせて30人弱くらい入る感じでしょうか。





今回は何年か前に増設されたお店奥のテーブル席で呑みました。





まずは飲み物を選んで、支払いはキャッシュオン!





はい、カンパァ〜イっ‼︎ヽ(´▽`)



宝焼酎ハイボール 290円


普段はあまり買って呑まないけど美味し〜!

辛口チューハイってのが良いですねぇ。😆



角打ちで頂くひと手間加えた肴が旨い 



ちゃんとスナック菓子だけではなくひと手間加えた料理もありこれは嬉しい!😆



かぶのだし煮 400円


出汁がしみしみで旨い。😊





フライドポテト 300円


揚げたてホクホク塩味もちょうど良い旨いやつ!





揚げなすのポン酢かけ 300円


「揚げなす」…いつからでしょう。子供の頃には見向きもしなかったこの料理がいつの間にか好きになっていました。☺️



いやぁ、神田に在るこちらの角打ちは安くお酒が呑めて美味しい肴が味わえるまさに神田のオアシスでした。飲み会がある日の0次会や本当にサクッと呑んで帰りたい日などにはもってこいの使い勝手の良いお店かと思います。今回はこの日2軒目という事もありあまりお酒や料理の紹介が出来ませんでしたがまた次会呑みに行って追記報告したいと思います。ヽ(´▽`)/





食べログ【藤田酒店】