友好部族クエやクロの空想帳で黒魔導士が89まであがったので曉月のキャスターロールクエを開始しました。たぶんクエスト報酬でレベル90になるだろうと思いまして。
曉月のロールクエは各地に現れた終末の獣のつおいヤツ「偽神獣」を討伐する話です。
で、キャスターのクエストの舞台はイシュガルドでした。
現地ではアイメリクともう一人名前忘れた人と調査を進めていきます。
で、こいつがイシュガルドに現れた偽神獣。
何個かクエストが終わったところで
黒魔のレベル90に!このままキャスタークエを終わらせよう!
てことでさっきの偽神獣ファーブニルとのクエストバトル!
アイメリクと名前忘れた騎士っぽい人とAinaの3人での戦闘でした。
けっこう攻撃くらったけどとくに危なげなくクリア!
曉月のキャスターロールクエ完了のアチーブメントをゲット!!
これで全ロールクエが終わったのですが、そしたらなんか追加のクエストが発生してました。
今度はガレマルドに偽神獣が出現したとかなんとか。
現地に行ってみると…なんとフルシュノパパじゃないか。
フルシュノパパと調査を進める中で、各地から仲間が続々と集まってきます。
ちゃっかりネロくんもいたりして。
偽神獣はバブイルの塔にいることがわかり、みんなで突入することになりました。
道中のザコを倒しながら進んで行き…
偽神獣ネルウァ・イェー・ガルヴァスさんの登場!
カヌエ様とかアイメリクとかヒエンとかも一緒に突入したんだけど、途中でザコを抑えるために居残ったので、偽神獣とはフルシュノ、ネロ、Ainaの3人で戦うことに。
それにしても見た目がまんまアーモロートのボスでした。攻撃も似た感じだったし。
偽神獣の強そうな?攻撃にバリアをはるフルシュノパパ。賢者にはこんなバリアがあるのか!?パパやるじゃん。
偽神獣討伐が終わって、アチーブメントをゲットしました。
たぶんロールクエの強くてニューゲームも解放されたのかな?
それにしても、ロールクエってメインクエストにけっこう関連する話が多かったので、普通にサブクエとして実装してくれませんかね…。ジョブレベルあげないとストーリーを見れないってのがどうにも勿体ない。結構いい内容だったと思うので。
最後に、黒魔が90になったのでマンダヴィルウェポンを3段階まで作ったのでご紹介!
第一弾
第二弾
白いうずまきエフェクトが付きました
第三弾
なんか禍々しい…
おしまい!
- 8bitdo SN30 Pro USBゲームパッド有線ゲームコントローラ用 Windows/Switch (Gray バージョン)Amazon(アマゾン)お勧めゲームパッドです。スーパーファミコン世代にはとても使いやすいデザインだと思います!
- グラフィックス ドッキング ステーション、アルミニウム合金 TH3P4G3 40Gbps 転送速度 3 4 グラフィックス ドッキング ステーション 外部グラフィックス カード、SFX および ATX ブラケット付き、ラップトップ用Amazon(アマゾン)現在愛用しているグラボを外付けGPU化するドック。 使用実績:GTX1080、RTX2080TI
- 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+Amazon(アマゾン)外付けGPU用に購入した電源ユニット。RTX2080TIで使ってます。
- ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~黄金のレガシー】【Amazon.co.jp限定】オリジナル壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版Amazon(アマゾン)FF14の製品版。最新拡張である黄金のレガシー(パッチ7.x)まで入ってます。