3回目のR-CHOPの5日目です。
睡眠障害は相変わらずありますが、今回は3時間程度は眠れるので、前回に比べて楽にに感じてます。
水分少ないからかも・・・
しゃっくりは、ほとんどでなくなりました。投薬期間(プレドニン錠服用から3日間くらい)に出るみたいです。
【副作用】
手先の痺れは相変わらず。回を重ねる毎に範囲が広がってきてます。あと、爪の紫色の範囲も・・・
手洗いや入浴で、指や足がかさかさになるので、風呂上りに、アロエ軟膏を塗って、スマホ対応の手袋と靴下をしてケアしながら、スマホやPCを操作するようにしています
味覚障害は、3日目くらいから出始め、今日、塩味、甘味がほぼ感じなくなっています。
この期間は、母の作っている、赤紫蘇で漬けた紅生姜や梅干しや、白菜や沢庵(畑で作った大根をこの時期に漬けてます)とお茶漬けで過ごしています。(昔ながらの作り方なので安心)
塩味が戻れば、紅ショウガのしょっぱっさで判り、あとは、身体が温めまり免疫力も上がる効果を期待してます。
あまり食欲はないのですが、薬を飲むために、無理やりに食べているようなものです(:_;)
脱毛は、5厘の長さの坊主にしてしまったので、あまり気にならないですが、徐々に抜けています
【その他、TV生活】
実家で療養しているので、WiFi環境のPCとiPhoneで過ごしていましたが、部屋(1F和室から2Fに移動)にTVが無かったので、家から1台持ってきて、アンテナの延長ケーブルと地デジとBSのセパレータを購入して、やっとTVが見れるように
部屋が狭いので、押し入れに入るかと心配でしが、ちょうどピッタリでやっと世間の情報についていけそうです(笑)
プレドニン錠はあと、1日\(^o^)/
