1月の血液検査の結果をもらってきました。にひひ
1/27にもらったんですが…

結果は、改善されてきて、要治療から経過観察に(*^^)v

まだ、数値は高いので、引き続き運動により対処します!!

LH比が、4.7から3.1へ

目標は、2.0以内にしないと、心筋梗塞の危険度は高いままに!!

2月からは、市民体育館と市営の温水プールは止めて、近くのスポーツクラブに通う事にしました。毎日、2~4時間。ネットの友達には、ストイックと言われてるけど、毎日、ご飯が美味しく、夜もぐっすり寝れるのが良いですね。
体重は、5Kg落ちて、筋力もだいぶついてかました(笑) 闘病前よりも筋力あるんじゃないかな?
体組成計によると、体内年齢は、実年齢-10歳目

4月の検査では、コレステロール値を正常の範囲にするぞダウン

糖尿の検査結果は、問題無しにビックリマーク

運動の成果かな(*^^)v


チョキ結果

{B3BF3EEF-C479-45C5-A547-3D98783F5FBF:01}


ここ3ヶ月間、健康診断でコレステロール値が高く要治療と診断されて、その対策で、市民体育館での筋トレや有酸素運動としてのバイク、温水プールでのウォーキングやスイミングしてきたところ、3ヶ月目の血液検査で効果があったので、近くのスポーツクラブに入会しました( ´ ▽ ` )ノ
体育館はそこそこ近いのですが、プールは遠くて夕方から渋滞に巻き込まれたり、筋トレの後にプールへと移動するのは難しかった。
公共の施設で21:00までというとこが…
入会金な登録料がタダになるキャンペーンをやっていたので、2月からスポーツクラブへ通うことにしましたo(^▽^)o 24:00まで使えるのは便利ですねニコニコ
これからは筋トレしてからプールでウォーキング、スイムして、風呂とサウナまで済ませば、家に帰ってからの時間も有効に使えます。
スタジオプログラムは、少し慣れてから(・・;)
マシンは体育館の古いのから、最新のマシンになるので、先ずはマシンに慣れないとガーン


会社の検診で総コレステロールが300を超えて要治療と診断。しょぼん
悪性リンパ腫の治療前は、コレステロールを抑える薬(クレストール)を飲んでいた。
また、飲むのは嫌なので、とりあえず、運動によってコレステロールを下げようと…
とりあえず、3ヶ月間ペンギン

闘病生活で、筋肉は落ちてしまっていたので、プールで水中ウォーキングから始めて、3ヶ月。

先日、採血して検査
結果はまだだけど、コレステロール値下がっていると良いなぁ

現在のメニューは…

日曜、火曜、木曜日
プールで2Km(60分)のウォーキングしてから、スイム…やっと泳げるようになってきた

月曜、水曜、金曜日
体育館で、ストレッチ、筋トレ、フィットネス(バイク30分、ステップ15分)、筋トレ、ストレッチで90~100分

土曜日
午前中にテニス、午後に体育館で筋トレとフィットネス、体力が残っていれば、プール
プールまではできたことは無いかな(笑)


スポーツクラブに通った方が良いかな…(笑)


{A5B030D1-C85E-4B8D-95E5-189BF33ADCDB:01}