めちゃめちゃ疲れてるけど、こういう時は次のステップに行こうとしている時! | タオル

タオル

ありがとうございます

おはようございます♪

お洋服屋さん「ラブシンヤ」とその店内に「ダイエットアカデミー加圧スタジオ」を経営していて、9月5日より「ダイエットアカデミー自然食品」をオープンしました!一卵性双子兄弟の兄・新谷眞康です♪

{1070306E-26C6-4D2C-97C4-124700630CCC}


成人式を迎えたりょうたくんがわざわざ挨拶しに来てくれました!

アホで心意気あって熱くて最高な青年です!!とっても嬉しいです!これだけでも日曜日開店してよかった〜って思えます♪りょうたありがとう〜〜!!


年明けからギックリ腰やら唇に風邪の熱みたいなおできも出来てなかなかチャンスです。

年末もギリギリまで仕事して年明けも2日から仕事を始めて去年の9月にお店をオープンしてからガムシャラに走ってきました!

久しぶりの現場。それも初めての新規事業。冬はめっちゃ寒い。今年何や言っても46歳のおっさん。疲れた言い訳を上げるとたくさん出ます(笑)

色んなことが重なり気も張っていました。鍛えてるとはいえ昔みたいに定期的にはトレーニングも出来てないし、そしてお店も少しまわるようになりホッとしました。

ホッとした瞬間カラダは正直です。無理してた分、一気に疲れが出てしまい、夜は寝れないは、朝は起きれないし、何かこうチカラが入らない感じです。

だからと言って別に疲れたから助けてください〜って言いたいわけじゃなくて(笑)(まあ影は常にそう騒いでいますが)

新しいことをすると色んなことが起きる。良い事も意図しないこと両方です。

それら全てが経験・体験する事で力になります。

行動してみるとわかります。やってみたら体感レベルでわかります。理屈や頭じゃなくて現実としてです。

現実、体が疲労してくると、なかなかクリエイティブになれないことを実感しました。

ガムシャラにやったおかげでここまでやり過ぎると、これだけ疲れてしまうんだなってことを体験できました。

嬉しかったことはスタッフのみんなが色んなことを自主的にやってくれてることです。何事にも変えがたい幸せせです。

オープン当初とはだいぶ違うカタチに進んでいます。お互いに切磋琢磨しながらスタッフと繋がれたと思います。

彼女たちは本当に優秀ですごいなって心底思えたことが宝物として一生残ると思います。

彼女たちはめちゃめちゃクリエイティブに元気に毎日新しいことに挑戦してくれているのに、僕はめちゃめちゃ疲れています。

このどうしようもない矛盾した疲れとどう向き合いどう次のステージにつなげていくのか?ここが僕自身のこれからの課題です。

ただ今までの経験はこのどうしようもない疲れの素晴らしさを知っています!

どうしようもない疲れから全てが立ち上がってきた経験が今を支えてくれています。

僕はカンタンで清々しいところからは何も立ち上がってきた経験がありません。

どちらかというと、こういうどうしようもない時から全てのことが立ち上がってきました。

だから、どうしようもない疲れは宝だと感じています。

疲れをひっくり返して宝にして次のお役立ちにつなげていける今年にします。絶対にカタチにしていきますよ〜!

なのでこれからもよろしくお願い致します!