昔太っていた頃は生活習慣が悪かった。元気になりたいのならセロトニンを活性化しよう | タオル

タオル

ありがとうございます

おはようございます♪

お洋服屋さん「ラブシンヤ」とその店内に「ダイエットアカデミー加圧スタジオ」を経営している、一卵性の双子兄弟の兄・新谷眞康です♪



{37C5A87D-606C-48B8-B78B-0F6AD4BD931B:01}
久しぶりにこの写真使いました。

3連休ですね〜♪お休みの日は食べる機会も多いですよね。バーベキューでビール飲みながらこんなことを書いてみようと思います(笑)


この頃の生活習慣は最悪でした。


だから病気しまくりで周りにも大変迷惑をかけてしまいました。


色んな方から叱咤激励もあったし、自分の中での嘘くささも限界だった。だからダイエットを始めました。


何回も書いていますが、ダイエットをしてエネルギーが溢れ健康的に元気で生活し続けるにはセロトニンを活性化すること。これは必須条件です。


太っている方のほとんどは今から書くことの真逆をやっている。だから痩せないし心の病気になったり生活習慣病になりやすいのです。


じゃあどうすればセロトニンは活性化するのか?セロトニンは今からあげる3つのことをやると活性化してきます。


セロトニンとは、メンタルヘルスケアに関心のある方なら一度はその名を聞いたことがあるであろうセロトニン。 心を癒し、安定感や平常心をもたらす脳内物質です。


セロトニン・オキシトシンを活性化し増やすことが幸せを感じることだと言っていいと思います。


そのセロトニンが活性化する3つの条件とは?


①太陽の光を浴びる

3000ルクス以上の光が網膜に感じるとセロトニンは活性化します。太陽の光は朝日で10,000ルクス以上あり、曇り空や雨の日でも3,000ルクス以上ありますのでセロトニン活性には最適な光なのです。

ちなみに室内の電気は100~400ルクス程度しかなくセロトニン活性はしません。

15分から30分くらいの時間で構いませんので太陽の光を浴びることです。直接太陽の光を見ないでください。網膜が明るさを感じていれば活性化されます。


朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を取り込みましょう。冬は日照時間が少ないので特に貴重です。


②リズム運動

リズム運動とは定期的なリズムで動く運動や動きのことです。


ウォーキング、ジョギング、自転車こぎ、ヨガ、エアロビクス、各種トレーニング、呼吸法、咀嚼運動(ガムを噛む)


僕のオススメは晴れていたら朝のウォーキングです。雨なら室内のお掃除です。


ウォーキングの場合、今の時期は暑いので比較的涼しい朝5時~7時までの間に歩くのがオススメです。

初めは15分~30分くらいで大丈夫。無理しないで穏やかに集中して行うことが重要です。


たまにトレーニングジムなどに行くとテレビがついていたりしますが、テレビを見ながらの運動では集中しませんのでセロトニンは活性化しません。あと音楽を聴きながら走っている人もよく見かけますがあまりオススメしません。今ここ集中して運動することがセロトニン活性をする重要なポイントです。


そして、毎日続けることが大切です。一週間のうちの1日をガッツリやるというよりも15~30分くらいの短い時間で大丈夫なので毎日コツコツと続けることがセロトニン神経を鍛えセロトニンが多く分泌するコツです。


もちろん一週間に1回でもやらないより、やったほうがセロトニンは活性化します。ご自身のペースでコツコツと続けることが大切です。


③グルーミング(スキンシップ)

グルーミングとは猿などがお互いに毛づくろいする様子を思い出してください。お互いに触れ合っている状態のことです。


家族、夫婦、恋人同士など心が許せる人と触れ合うことでセロトニンは活性化します。不思議なことに嫌な相手だとセロトニンは活性化しません。ここが不思議なところです。


人間だけではなくて、ペットとの触れ合いもセロトニンは活性化します。ペット療法などが注目されていますが実は何かと触れ合うことでセロトニンは脳内で増えていき幸せだと感じるようになるのです。


マッサージやエステ、美容院、マンツーマンのトレーニングなどは直接触れ合うのでセロトニンは活性化します。やってもらっている方はもちろんのこと、触っている方もセロトニン活性をしています。


そしてここ最近研究でわかってきたことは、直接触れ合わなくても、家族や気のおけない仲間などとの『団らん』もセロトニンが活性化することがわかってきました。


飲みニケーションという言葉がありますが、セロトニン的には理にかなっています。ただ1時間から1時間半が限度で、それ以上は食べ過ぎ飲み過ぎになりますのでかえって体にはよくありません。何でもほどほどが大切です。


人は人間関係で悩みがつきません。ただ人間関係で癒されたり勇気をもらえたりすることも事実です。


直接触れ合う機会が減ってきた現代はセロトニンが欠乏し、うつ病をはじめとする精神疾患が多くなった要因です。


この3つの条件は人間である以上、カラダの構造の問題なので、これに逆らうとセロトニンが活性化されないので健康ではいられないのです。


そしてこれにプラスして大切なのは規則正しい生活習慣を身につけることです。


基本的に


早寝早起き
小食生活
適度な運動
6時間から8時間の睡眠


これらの生活習慣は現代はマストだと思います。


太っている方は残念ながら、こういう生活とは真逆の生活を送っている人がほとんどで、うちに来てくださる太っている方のほとんどが生活習慣がとっても悪い!


そしてら食べてるものを送ってもらうと平気でこんな写真を送ってきます。意識しててこれですから普通体験の方は理解できないんじゃないかなと思います。


{9AD5C25E-F8F1-4640-A4B7-8D6EA5701C22:01}

{7C598AFF-39E8-48DA-82BF-4B7C5CF42499:01}

これにプラス夜は遅いしお酒も飲むし運動しないし。遅寝遅起きだし。家族とのコミュニケーションはないし。


ね。これで痩せるわけがないですよね。


この現状が理解できていない。


わかってないところが問題です。そのことを認識することと向き合ってもらうために僕たち兄弟は日々お話を聞かせて頂いたり時には厳しく時には優しくお伝えするのです。


生活習慣を良くすることから逃げていては絶対に痩せないので、本気で変わりたいと思いの方は是非一緒にやりましょう~♪


そして無理せずにコツコツと続けることです。継続は力なり。今日も意識しながら集中してセロトニンを活性化していきます!