こんにちは
新庄徳洲会病院、外来です。
内視鏡室より
ご報告です!
新型コロナウイルス感染症の影響で、
PCR検査
という言葉を、よく耳にしましたよね
そもそも、PCRというのは
ポリメラーゼ連鎖反応
(Polymerase Chain Reaction)
といい、生物の遺伝情報をもつDNAを複製して増幅させる方法のことを言います!
当院では今年3月より、PCRで行えるピロリ菌検査を開始しています!
胃の内視鏡廃液を採取する方法であるため、患者さん自身への負担は少ない検査です。
患者さんの希望を確認した上で、
医師の判断 Special DoctorY
によりこの検査を実施していますが、5/12現在までで16件行いました
クラリスロマイシン感受性の判定もできるため、除菌薬の選択にも活用でき、効率よく除菌療法が行なえます
2022年11月に保険適応
になったばかりで、まだまだこれから普及してくる検査になるかとは思いますが、
楽に受けられる内視鏡検査
の一助となるよう、内視鏡室でも日々前進した医療を提供しております
検査をご希望の方は、
一度、当院へご相談下さい!
ただし、
プロトンポンプ阻害剤
や
抗生剤
を服用していると、マスキングされて正しい結果が出なくなってしまうため、必要な方には従来通り尿素呼気試験をお願いしています。
ご了承ください