YouTubeに、ピアノ演奏動画を5本アップしました


楽曲は
◎ J.S.バッハ『「ゴルトベルク変奏曲」より「アリア」』(ワクワク Version)
◎ SHIN『粉雪』(スウィング Version)
◎ SHIN『晩夏』(スウィング Version)
◎ SHIN『雨上がりのワルツ』(ノーマル Version)
◎ SHIN『雨上がりのワルツ』(ミディアムスロー Version)
演奏日は今日(2025年2月1日)、場所は青森市『アスパム』
J.S.バッハ『「ゴルトベルク変奏曲」より「アリア」』(ワクワク Version)
SHIN『粉雪』(スウィング Version)
SHIN『晩夏』(スウィング Version)
SHIN『雨上がりのワルツ』(ノーマル Version)
SHIN『雨上がりのワルツ』(ミディアムスロー Version)
今日は特に、気軽に楽しく弾けました


舞曲(ワルツ、『ゴルトベルク アリア』はサラバンド)やスウィングVersionと
体が自然に動いたり、テンションが上がりやすい要素が多かったからでしょうね
外国人観光客の男性が『粉雪』(スウィング Version)弾いた後
「素晴らしいです」と言って下さって、とても嬉しかったです


日本在住じゃない外国人の方に褒められると
言語や文化の違いを越えて伝えられた感が得られるから
特に嬉しくなりますね


演奏内容以上に、楽しく弾いた明るく軽い波動が
伝わったんじゃないかなと思います


自分の内面と向き合うシリアスなアプローチも好きですけどね
『晩夏』は季節に合わないので意図的に冬場の演奏は控えていましたが
聴いてのとおり『粉雪』と『晩夏』が姉妹作なので
久しぶりに演奏動画を上げてみました


4曲共、チャンネル内に別日演奏動画があり
その日によってアドリブが入ったり、アプローチを変えたりしています
よかったら聴き比べてみて下さい![]()
![]()
![]()
小説サイト『エブリスタ』で、自作の小説や歌詞を公開しています📘📚📖
著者名は『SHIN』です
現在公開中の作品は、『カフェ「シュタイン」の音楽日誌 1、2』『仲野区の人々』『クズオとモブオ』『SHIN 歌詞集 111SONGS』の5作品です
ーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeチャンネル名『SHIN STEIN』
YouTubeでは、自作曲を含めた歌唱・演奏動画を公開しています
動画左上の丸い自画像部分を押すと、俺のYouTubeチャンネルに飛べます
ーーーーーーーー--------
『古典音律・古楽器・ソルフェジオ周波数音楽の講義や指導』
『楽曲製作、演奏やレッスン』(作詞、作曲、編曲、楽曲分析など)

