皆さん こんばんは!
大阪美容商社 ケイスリーで営業やってます “まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^
んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓
内容はこちら↓↓↓
同情を買おうとしたと思うんですが
僕は「?」です。
「お客様が減少していてこのままではお近く店を閉めることになります」
知らんがな…ʅ(◞‿◟)ʃ
お客様が減少しているのはお客様の問題ではなくお店の問題でしょ?
「良いものを提供しているのに客足が遠のいているのはお客が悪い」
とでも思ってるんでしょうか?
顧客が飽きてしまうことも考えず流行りに乗っかって急激に店舗を拡大してサービスの質が低下したのが原因でしょ?
例えば僕が
「ウチの会社の売上が下がっていてこのままでは倒産してしまいます。だからもっと商品を買って下さい」
というようなもの。
売上が下がってるのはお客様に合う商品や情報、サービスを提供出来ていないから。
その結果倒産するのは仕方ないこと。
そうならないようにみんなお客様のニーズに応えてるよう頑張っているのです。
同情を買って来てもらおうなんて一時凌ぎ
少し持ち直しても時間の問題です。
僕は「いきなり!ステーキ」のことは好きでも嫌いでもないですけど
この発想は有り得ないですね!

