皆さん こんばんは!

大阪美容商社 ケイスリーで営業やってます “まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^

んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓

父親の実家のある臼杵市を出て

レンタカーを借りた別府まで戻ってきました。

元々別府でレンタカーを借りたのも

2日目に別府観光する予定だったから

やって来たのが



別府地獄めぐりの1つの「海地獄」

真っ青な水面からモクモクと蒸気が立っています。


別府は観光地ということで外国人観光客もかなり目立っていて、ちょうど朝のニュースで外国人がそのまま移住するくらい別府の温泉♨️に惚れ込んでしまうみたいです^ ^



いくつかある温泉♨️を回れるんですが、全部回るためにはクルマが必要です。この日も暑かったので1番人気の海地獄のみを見学(^^;;


温泉♨️で蒸した「地獄饅頭」や「地獄たまご」「地獄プリン」が有名です。

その中で購入したのが


地獄たまご

1個100円で5個300円

5個がお得なので5個買いましたが、長女はゆで卵が嫌いなの忘れてた( ゚д゚)


2個食べて後はゆで卵が好きな次女のお土産にします(^^;;

ランチはこの日も大分名物の


とり天定食

昨日からいっぱい食べたので大阪に戻ってからは少し食事の量を減らさないと(ノ_<)


海地獄の中には足湯もあって

入浴も出来る温泉♨️もあります



料金は大人600円、子供300円

JAF会員は500円にしてくれます。

僕らはバスタオルは持参していましたが、有料で貸してくれます。


こんな感じの源泉掛け流しのヒノキ風呂【ホームページより】


眺めの良い展望風呂もあって最高でした☆


こちらでお土産を買って帰宅の途に着きます。

最寄り駅まで



奥さんと次女がお迎えに来てくれました。

戻って来て長女が次女への最初の会話が

「もうお風呂入ってきたから入らんでいいで」

「ただいま〜」とか

「お帰り〜」とか

ないんかい(^^;;

長女と初めての1泊2日の弾丸旅行でしたが

良い思い出が出来たかな?