皆さん こんばんは!
大阪美容商社 ケイスリーで営業やってます “まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^
んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓
先日晩御飯で作ったのが
レタスのしゃぶしゃぶ
レタスは食物繊維も豊富でサラダで食べてもシャキシャキして美味しいです。
- レタスに含まれる栄養
- カロテン
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンK
- カルシウム
- マグネシウム
- リン
ビタミン類やミネラル成分をバランスよく含んでいます。
中でも利尿作用のあるカリウムは100gあたり200mg含まれているんですね。
レタスの栄養素ですが、
加熱による影響はどうでしょうか?
野菜は加熱すると栄養が逃げてしまうというイメージがありますよね?
確かにレタスに含まれるビタミンCは熱に弱いので加熱調理すると、外に逃げてしまいます。
ただ、レタスに含まれるビタミンEは
熱に強い性質を持っています。
なので、この部分については加熱調理には向いているといえます。
レタス以外にも人参やブナシメジ、豆腐に豚肉とビタミンやミネラル、タンパク質と結構バランスが良い♪
ポン酢に七味唐辛子をたっぷり掛けていただきました( ̄人 ̄)
