皆さん こんばんは!
大阪美容商社 ケイスリーで営業やってます “まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^
んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓
休日の今日は大阪の家庭には必ずあるたこ焼き器を使っての
たこ焼き
我が家は電気ではなく火力が強いカセットコンロを使ったたこ焼き器を持っています^ ^
たこ焼きの生地は小麦粉やたこ焼き粉ではなく
米粉を使用
すなわちグルテンフリー♪
グルテンフリーとは小麦粉を使用しないこと。
小麦粉はどうしても普段から摂りやすいこともあり、粉物のときは極力使わないように心掛けています。
小麦に含まれる小麦タンパク質が未消化で終わってしまったときに腸から血中に吸収されることでアレルギーを起こす人が増えています。
また小麦自体も取り過ぎると消化に負担を掛けてしまいます。
だから腸をいたわるには小麦の取り過ぎには注意したいということです。
だから粉物のときも小麦粉ではなく米粉を使うんです。
作り方は
米粉を水で溶いて
卵を2個
ここに出汁を入れます。
生地にしっかりと出汁の味を付けたいんです
ここで使用する出汁は化学調味料や保存料を使用していない
茅乃舎だし
これを米粉の生地に溶いていきます。
ここにネギ、たこ、天かす、細かく切ったキャベツを入れて
じっくりと焼いていきます。
こんな感じで出来上がり
外側カリッと内側フワトロ♪
超美味しいです(*≧∀≦*)
小麦粉やたこ焼き粉を使うより軽いんです
だから結構食べ過ぎてしまう(^^;;
ぜひお試し下さい!









