ジメジメしていよいよ梅雨に入りそうですね。雨が続きのは嫌ですねぇ( ;∀;)
負けずに頑張っていきましょう。
大阪美容商社 ケイスリー“まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^
んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓
まだ描くのか?
と思われるでしょうが
まだ描きます (笑)
貧血のこと。
あと何年かすればおそらくやってくるであろう
反抗期( ゚д゚)
今でも偉そうに反抗してきますけどまだ可愛いもんです(^^;;
多感な年齢になると避けては通れない
そう思ってましたが…
これもまた貧血とも関わっているんです。
成長の妨げになる貧血、鉄不足。
子供の成長期もまた大量に鉄を使います。
女の子であればちょうど初潮を迎えて、なおさら出血により鉄が不足してしまいます。
以前のブログで
鉄は神経伝達物質を作る上で欠かせないもの
と描かせてもらいましたが、貧血による鉄不足に陥ると神経伝達物質が作れなくなる…
反抗期は鉄不足により精神の安定、やる気を促すセロトニン、アドレナリンなどのホルモンが作りにくくなってイライラしてしまう
だから、思春期を迎える子供には栄養バランスの摂れた食事が必要なんですよね。
甘いものやジャンクフードをたくさん食べたくなるのがその時期ですから、なかなか栄養バランスの摂れたものを食べさせるのは難しいかも知れません。ただ、親はそういうことを知っておかないといけないですよね。
子供の性格は食事によって変わる
その認識はしっかりと持っておかないといけません。
子供は間違いなくそういう食事を嫌がりますが、根気強く言い続ける必要もありますね。
子供が食べたいものだけを食べさせてあげるのが優しさではない
そう思って心を鬼にして伝えています( ;∀;)
【お得意先サロンオーナーがパーソナリティーを務めるホンマルラジオで僕の営業スタイルをお話しました】






