皆さん こんばんは!
大阪美容商社 ケイスリーで営業やってます “まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^
んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓
3月17日ダイヤ改正の日。
皆さんご存知のように
→誰も知らんでしょ(笑)
通勤で使う茨木駅ホームの看板に書いてある「じぇいあーるそうじじ」にも違和感アリアリ(^^;;
JR総持寺駅(ウィキペディアより)
JR京都線は今まで
茨木〜摂津富田〜高槻
だったんですが
茨木〜JR総持寺〜摂津富田〜高槻
となります。
なぜ、総持寺の前に「JR」とわざわざ付けるのかと言いますと
阪急だと
茨木市〜総持寺〜富田〜高槻市
となります。
ん?
JRは
茨木〜JR総持寺〜摂津富田〜高槻
阪急は
茨木市〜総持寺〜富田〜高槻市
ほぼ一緒…
ただ、阪急とJRの駅はどの駅間も微妙に遠いんですよね( ;∀;)
だから人身事故などによる阪急やJRの振替輸送もかなり不便で。。
林修先生によると
大阪〜京都間で1駅でもJRと阪急が連絡している駅があれば経済効果が数千億円ほど高まっていたとか…( ゚д゚)
昔の人はそこまで考えてなかったんでしょうね。
地元ネタですいません(^^;;
阪急京都線、JR京都線沿線の方は共感して下さい(笑)
【お得意先サロンオーナーがパーソナリティーを務めるホンマルラジオで僕の営業スタイルをお話しました】