皆さん こんばんは!

大阪美容商社 ケイスリーで営業やってます “まっすー” こと「益田 伸一」です^ ^

んっ?誰?という方はこちらで↓↓↓

今日は天気も良かったですね♪
朝から幼稚園年長の次女の作品展へ

{C47F86D3-4971-44D3-9B38-B0C31624D634}

長女から続いた作品展の見学は今年で5年目ですが、次女が今年で卒園なのでこれで最後…

{40CF69C9-5AF5-4307-8268-85987D696651}

そう思うとちょっと寂しいです( ;  ; )

{D9AAC2D0-43CD-44D0-BB0F-1DD0409FD1D5}

幼稚園に入ろうとするといきなり次女が鼻血(*_*)

よく鼻血出す子で(><)

{3C8C3E60-8B3F-4E7F-8CE9-6498E9BC4BA4}

止血のため鼻にティッシュ詰めてます(笑)

{E30CFA8B-5794-4BFA-90AD-6C01408BE49D}

次女が作ったお面?

{CCAB892D-D4C8-43A1-97D8-BED2B16BD10F}

巨大な蝶々?

{60F31CBA-B4F9-4A9B-A16C-12D1053C4CFC}

そして桃太郎の鬼が島?(鼻血も止まってます)

そんなこんなで作品展も終了。。

夜は前から作ってみたかった「チーズダッカルビ」初めて作ってみました♪

通常鶏肉を使うのですが今日は牛肉のハラミを使うので、正確に言うと「チーズダッカルビ風の焼肉?」(笑)

{E860C313-7094-4F1F-BD8C-18758F101089}

まず牛肉のハラミをジップロックに入れて、チューブのにんにくと生姜、そして酒、焼肉のタレ、コチジャンを入れてよく揉みます。

{651C0808-39E3-481C-9273-854D1785BC6C}

時間を置いて肉に染み込んだら、ごま油を引いたホットプレートで肉を焼きます。

{D03C1F3D-D96D-44BA-8FD5-10BDECDEF971}

肉に火が通ったら、粗挽きウインナー、キャベツ、玉ねぎ、人参、もやしを炒めて混ぜ合わせて、真ん中から2つに分けます。

{B1279018-DE36-4988-A058-954D9F50094D}

そこにとろけるチーズを入れて、チーズの道を作り、チーズがトロットロに溶けたら完成です

初めて作りましたが
これは当たりです(*≧∀≦*)

ウチは子供が小さいので焼肉のタレ多めのコチジャン少なめでしたが、大人なら逆の比率で行った方がピリ辛でより美味しいと思います。

ぜひ作ってみて下さい!

{B840E833-60CA-4DAD-8F0E-A209F77CF63B}

〆にはビビンバまで作ってしまった( ゚д゚)

これも最高ですよ(*≧∀≦*)

お腹いっぱい食べてしまったので食後は当然…

{8EDCCDE0-42E4-47EA-8BCF-35166DABEC13}

「Re.Fresh(リ.フレッシュ)」

ですね(*≧∀≦*)


食後に体重計に乗ったらちょうど1kg増えていて( ;∀;)

リフレッシュのチカラを信じます(>人<;)