小2の長女と幼稚園年長の次女
当然、ボディーソープで頭を洗ってしまい
(→誰も気付いてなかったでしょ)
寝る前に絵本を読めと言います。
長女が図書館で借りてきたこの本↓↓↓
「ふまんがあります」
読みながら、ちょっとクスッとしてしまいました(^ν^)
「どうして おふろに はいる じかんを、
おとなが かってに きめちゃうの?」
あ〜決めるなぁ〜
「どうして パパは おこると すぐに かってにしなさい! とか いうの?」
かってにしたらしたで また おこるくせに…
あ〜言うし、勝手にしたら余計に怒ってる
「どうして こどもは、 よる ねるまえに おかしを たべちゃ ダメなの?」
あ〜 そりゃダメって言うなぁ〜
子供の頃を思い返すと確かに同じこと思ってました。
子供たちよ…
大人になればわかるから(笑)
でもこれはちゃんと言い返せます。。








