大阪は猛暑日手前の34℃
ちょっと前に少しだけ秋の気配を感じたんですが、まだまだ秋はやって来そうにありませんね

週明けの月曜日

昨日、帰省先の父親の実家や知人にいただいたゴーヤ、ナス、ピーマンがまだ余っていたので、それらを使った料理が食卓に登りました
かなり多く作ったので残ったおかずを今日の弁当に
お弁当作ってもらったのは久しぶり
結構、楽しみ
そしてランチタイム

弁当もなかなか良いですね
昨日、ナスを使って「バタぽんなす」というのを初めて作ったんですが…
ちょっとハマりそう
作り方はこちら





甘酸っぱい感じでバターの風味もあって…とにかくあまり食べたことのない味なんです
ご飯もビールもすすみそう
ぜひお試し下さい
ところで今日
Yahoo!ニュースでこのような話題が…
出発時間が過ぎて機内がイライラムードの中、松山千春がCA用のマイクを握って1曲歌ったって
そりゃそうですよね
松山千春はもちろん男前なんですが…
これを許可したANAの機長やCAが素晴らしいとも思いました
たぶんマニュアルではスタッフ以外にCA用のマイクを握らせるなんて絶対NGだと思います
それを臨機応変に対応するなんて
これにも感銘を受けました
マニュアルよりお客様の気分を害したことに対する対応を優先する…
これこそ「神対応」

僕らもお客様を相手にする営業としてすごく考えさせられましたね
このようなお客様のことを最優先に考えた対応が出来るよう営業として努力していきたいです







