ファスティング期間が終わり…
とはいえ…
(まだ少し残っているので
)
)朝は本当にこれだけで充分です
以前のブログにも書きましたが、朝は食べないか消化に良いもの(果物など)だけの方が身体動くし頭も冴えますよ

「朝食べないと昼までもたない」
と言われる方がいますが、
これは慣れの問題だと思います
実際には…
朝しっかり食べた方が上昇した血糖値により、インスリンが分泌されて血糖値が急激に下がるので、小腹が空いてきます。
一般栄養学では
「朝からしっかりと食べよう」
ですから、本当に真逆ですよね
それらは昭和30年代くらいの「高度経済成長期」あたりに言われてたことですから、栄養学が進化した今、あてはまらないことも多いです



さてさて、
「ファスティングが明けたらお寿司食べに行こう」
と子供たちに約束してしまっていましたので…
(そもそも子供たちにはファスティングの意味がわからないので水曜日にお寿司に行くということだけ認識していた)
(寿司と言ってもくら寿司です
)
)僕も今日からは普通食。
密かに楽しみにしていました
いつも食べていたネタと言えば…
サイドメニューと言えば…
こってり&こってり
→ そりゃ、そんなんばっかり食べてたらダメでしょ
しかも、炙ってるから熱に弱い酵素が失活しちゃってるし
でも、今は違います
寿司ネタの生魚は酵素を豊富に含みます
サイドメニューも…
やっぱり発酵食品の代表格
こんな感じでしっかり考えて食べていけばきっとリバウンドしないでしょう!
→ 自分に言い聞かせる
酵素のことを知ると、より効果的な食事の摂り方なんかを自然に考えられるようになります
日本での酵素栄養学の第一人者
ご興味あれば、1度詮索してみて下さい
と、いうことで…
今日は久々しっかり食べた満足の1日でした
また明日からリセットします!









