深田久弥氏終焉の山で有名な山梨県の茅ヶ岳(1703m)に登ってきました。お天気は、寒気が入ったため、不安定で帰り際に少し雨がぱらつきました。残念ながら南アルプスや富士山の眺望は楽しめませんでした。まあ、でも登りやすくて、新緑や花が楽しめるいい山でした。遠距離ながらも名古屋から日帰りができる貴重な山です。

 

茅ヶ岳深田記念公園の登山口から登ります。奇麗なトイレがあり、助かりました。

とても歩きやすい登山道です。

ニリンソウの群落がありました。

このあたりから、傾斜が増して岩が出て来ます。

 

スミレ

ハシリドコロの群落がありました。猛毒らしいです。

深田先生が亡くなったところです。

茅ヶ岳頂上に着きました。

隣の金ヶ岳が見えます。

右の金峰山は、雲に隠れて上部が見えませんでした。

瑞牆山方面。

帰りは、尾根コースから、降りました。

ミツバツツジやレンゲツツジも咲いてました。