ムーントレックでは、コロナ感染防御を万全にして、ツアーをできるだけ継続して実施させていただこうと考えています。

多くの方のご参加をお願いします。また、山でお会いできる日を楽しみにしております。

 

○対象者 健康な方(コースにより初心者可。ご相談下さい)

○定 員 各コースにつき 原則として8名様まで

○担 当 日本山岳ガイド協会認定ガイド

 

■お申込み方法

下記の内容をメール、FAX、電話のいずれかによりお申込みください。詳しい実施要項をお送りします。

●ご住所 ●お名前(フリガナ) ●性別

●年齢ゾーン(40才以下、40才~49才、50才~59才、60才~65才、66才以上)

●連絡先(携帯電話、FAX、メールアドレス) 

●ご参加されるコース(複数可) ●登山経験(今まで登られたおもな山)

※この個人情報は、案内資料の送付、連絡及び登山届以外の目的には使用しません。また他へ渡すことはありません。 

 

■お申込み先・お問合せ先

Eメール:guide@moontrek.jp  三宅真一

 

■日程・コース ※天候、現地の状況、交通事情、社会事情等により実施が困難な時は、中止する場合があります。

各コースの難易度は、10段階で表してあります。 (1~3:初級、4~6:中級、7~10:上級)

 

4月4日(月) 朝7:00集合 お花見ミステリーツアー

 近年、桜の開花時期の予想が難しく、この春の海津大崎のツアーも日程変更をさせて頂き、ご参加の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。従いまして、来春のお花見ツアーは、日程だけを決めさせて頂き、開花の見通しが立ちましたらいちばんの見頃を迎えている場所に皆様をご案内しようと考えました。ご賛同頂けるようでしたら、ぜひお申し込み下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 3月31日(木)のツアーと企画の趣旨は、同じですが、場所は異なります。

レベル:1~2 ガイド料:1万円(昼食付)

 

4月7日(木) 朝7:00集合 室生山地 大洞山(おおぼらやま1013m)

 スカイランドおおぼら~大洞山(雌岳)~大洞山(雄岳)~四ノ峰~三ノ峰~倉骨峠~スカイランドおおぼら 約5時間

御椀を伏せたようななだらかな山容の大洞山は、雄岳と雌岳からなる双耳峰です。北隣りの尼ヶ岳とともに室生火山群に属しています。展望に恵まれ、稜線歩きは楽しいものです。今回は、ニリンソウ、トウゴクサバノオなどの花の見頃を狙っています。

レベル:2 ガイド料:7千円

 

4月13日(水) 朝8:30集合 修験道の行場・伊勢山上(いせさんじょう)

 山門前~行場上り口~油こぼし~岩屋本堂~小天井~大天井~蟻の戸渡り~小尻返し~山門前~(裏行場)   約4時間

修験者の岩場の修行に挑戦します。油こぼし、鐘掛、亀岩、鞍掛岩、小尻返しなどの行場巡りを体験します。度胸試しの要素が強く、メンタルの強化に最適です。北アルプスの岩稜を目指す方向け。余裕があれば、裏行場も挑戦します。

レベル:4 ガイド料:8千円

 

4月16日(土) 朝7:30集合 鈴鹿山系 雨乞岳(あまごいたけ 1238 m) 

武平峠~クラ谷分岐~七人山のコル~東雨乞岳~雨乞岳~(往路)~武平峠  約7.5 時間

雨乞岳は、鈴鹿のほぼ中央に位置し、鈴鹿山脈第2の標高を誇ります。眺めが素晴らしく、ファンが多い山でもあります。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

4月22日(金) 朝7:30集合 鈴鹿山系 宮指路岳(くしろだけ946m)~仙ヶ岳(961m) 

 大石橋駐車場~ヤケギ谷登山口~ヤケギ谷~東海展望~宮指路岳頂上~仙ヶ岳頂上~アライ谷出合~駐車場 約7時間

鈴鹿山系の南に位置する宮指路岳の山名は、標高の946mを当て字したものといわれています。地味ですが、登りごたえのある手強い山です。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

4月25日(月) 朝7:30集合 鈴鹿山系 国見岳(ヤシオ尾根)(1175 m)

 裏道登山口~藤内小屋~三岳寺跡~ヤシオ尾根分岐~きのこ岩~国見岳~国見峠~藤内小屋~裏道登山口  約7時間

御在所岳裏道登山道から藤内小屋を経て三岳寺跡に入り、ヤシオ尾根経由で国見岳へ登ります。玄人好みのアカヤシオ見物コースです。帰りは裏道を降ります。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

5月7日(土)~9(月) 朝8:00集合 2泊3日 大峯奥駈道1(吉野~五番関)

5/7:名古屋~吉野駅~中千本・民宿(泊)

5/8:中千本~吉野山~青根ヶ峰~四寸岩山~二蔵宿小屋~大天井ヶ岳~五番関~洞川温泉(泊)

5/9:洞川温泉~法力峠~稲村ヶ岳~(往路)~洞川温泉

吉野から洞川温泉まで2泊3日で大峯奥駈道(北の一部)を歩きます。2日目は、山上ヶ岳の女人結界のある五番関から洞川温泉に降り、翌日は、奥駈道では、ありませんが稲村ヶ岳へ登ります。1泊目は、中千本の民宿、2泊目は、洞川温泉の旅館に泊ります。

レベル:3 ガイド料:3万円

 

5月19日(木)~22(日) 朝6:40集合 3泊4日 大峯奥駈道2(大普賢岳~八経ヶ岳~前鬼)

5/19:和佐又山キャンプ場~大普賢岳~行者還避難小屋(泊)

5/20:行者還避難小屋~奥駈道出合~弁天ノ森~弥山小屋(泊)

5/21:弥山小屋~八経ヶ岳~釈迦ヶ岳~太古の辻~小仲坊(泊)

5/22:小仲坊~車止めゲート~前鬼口

和佐山キャンプ場から大普賢岳を登り、前鬼まで大峯・奥駈道(北部の一部)を歩きます。1泊目は、行者還避難小屋(自炊)、2泊目は、弥山小屋、3泊目は、小仲坊(おなかぼう)に泊ります。シュラフ、マット、自炊道具、食糧(1泊分)の持参が必要です。

レベル:5 ガイド料:4万円

 

6月5日(日)~10(金) 朝10:00集合 5泊6日 大峯奥駈道3(前鬼~笠捨山~熊野本宮大社)

6/5:前鬼口~車止めゲート~小仲坊(泊)

6/6:小仲坊~太古ノ辻~涅槃岳~持経ノ宿(泊)

6/7:持経ノ宿~転法輪岳~行仙岳~行仙宿(泊)

6/8:行仙宿~笠捨山~地蔵岳~玉置神社宿坊(泊)

6/9:玉置神社宿坊~玉置辻~熊野本宮大社~十津川温泉(泊)

6/10:十津川温泉~名古屋駅

前鬼から熊野本宮大社まで5泊6日で大峯奥駈道(南部)を歩きます。1泊目は、小仲坊(おなかぼう)(自炊)、2泊目は、持経ノ宿(自炊)、3泊目は、行仙宿(自炊)、4泊目は、玉置神社宿坊に泊ります。5泊目は、十津川温泉の旅館で打ち上げ(反省会)をします。食糧、自炊道具、シュラフ持参の体力が必要です。奥駈南部は、あまり歩かれてないため登山道が荒れていましたが今は新宮山彦ぐるーぷの方々が中心になって整備されました。

レベル:6 ガイド料:6万円

 

6月13日(月)~15日(水) 10:00集合 2泊3日 アヤメ平から尾瀬ヶ原(1400m)

6/13:名古屋~尾瀬戸倉周辺の宿

6/14:戸倉~鳩待峠~アヤメ平~富士見峠~龍宮小屋(泊) 約5時間

6/15:龍宮小屋~中・上田代~山ノ鼻~鳩待峠~戸倉 約6時間

人が少なく静かなアヤメ平から尾瀬ヶ原をゆっくりハイキングし、有名な写真スポットにもご案内します。宿泊は尾瀬ヶ原の真ん中、龍宮小屋です。尾瀬の魅力が堪能できるツアーです。

レベル:3 ガイド料:2万3千円

 

6月19日(日)~20日(月) 朝6:40集合 1泊2日 八ヶ岳連峰 硫黄岳~横岳~赤岳(2899m)

6/19:美濃戸~赤岳鉱泉~硫黄岳~硫黄岳山荘(泊)   約6時間

6/20:硫黄岳山荘~横岳~赤岳~行者小屋~美濃戸  約8時間

八ヶ岳連峰のメインストリート、硫黄岳~横岳~赤岳を縦走します。一部、鎖場など、スリリング゙な箇所があります。高山植物の豊富なコースでもあります。今回は、快適なトイレがある硫黄岳山荘に泊まります。 百名山

レベル:5 ガイド料:2万2千円

 

6月24日(金)~27日(月) 朝6:40 集合3泊4日 安達太良山(あだたらやま 1700m)

6/24:名駅~新東名~二本松IC~温泉旅館(泊)

6/25:温泉旅館~奥岳登山口~勢至平~くろがね小屋(泊)

6/26:くろがね小屋~峰ノ辻~安達太良山頂上~仙女平分岐~薬師山頂駅(展望台)~奥岳登山口~温泉旅館(泊)

6/27:温泉旅館~(往路)~名古屋

安達太良山は福島県の活火山です。いくつかのピークから構成され、主峰の安達太良山の標高は1700mです。最高峰は標高1728mの箕輪山です。近くには磐梯山と猪苗代湖、また蔵王、飯豊山などの名峰も望めます。宿泊予定の「くろがね小屋」では、温泉に入れます。花の百名山でもあり、初夏はレンゲツツジやハクサンシャクナゲが見頃です。 百名山

レベル:3 ガイド料:4万5千円

 

7月2日(土) 朝6:40集合 中央アルプス 木曽駒ヶ岳(2956m) 宝剣岳(2931m) 

千畳敷~乗越浄土~木曽駒ヶ岳~宝剣山荘~宝剣岳~千畳敷 約5.5時間

中央アルプスを代表する木曽駒ヶ岳と宝剣岳の二座を登ります。日帰りで登れる数少ない3000m級の山です。乗越浄土への雪の急斜面は、アイゼンを着用します。  百名山

レベル:4 ガイド料:1万円

 

7月6日(水)朝6:40集合 白山山系 銚子ヶ峰(ちょうしがみね 1810 m)

石徹白登山口~石徹白の大杉~神鳩避難小屋~銚子ヶ峰頂上~(往路)~石徹白登山口   約7時間

白山から南に延びる雄大な稜線の途上に銚子ヶ峰があります。ゆったりとした尾根は、登り下りともに歩き易く、頂上では、白山が目の前に眺められます。

レベル:3 ガイド料:8千円

 

7月15日(金)~16日(土) 朝6:40集合 1泊2日 花と信仰の名山 白山(2702m) 砂防新道~観光新道

7/15:別当出合登山口~甚之助避難小屋~黒ボコ岩~室堂(泊)

7/16:室堂~御前峰~池巡り~室堂~別当出合登山口

白山は、古くから信仰の山として知られる北陸の山です。夏でも豊富な残雪で白く見えることが名前の由来です。深田久弥氏も15才の若かりしときに登った山です。花の名山としても知られハクサンに因む高山植物は、20種ほどあります。今回は、別当出合から往復します。 百名山

レベル:4 ガイド料:1万8千円

 

7月19日(火)~20日(水) 朝6:40集合 1泊2日 木曽駒ヶ岳(2956m)~濃ヶ池 (西駒山荘泊)

詳細は、検討中です。後日、ブログで公開します。

レベル:3 ガイド料:1万8千円

 

7月23日(土)~27日(水) 朝10:00集合 4泊5日 北アルプス 雲ノ平 (折立~雲ノ平~高天原) 

7/23:名古屋(10時)~有峰ハウス(泊)

7/24:有峰~折立登山口~太郎平小屋~薬師沢小屋(泊) 約10時間

7/25:薬師沢小屋~雲ノ平山荘~高天原山荘(泊)8時間

7/26:高天原山荘~雲ノ平山荘~(祖母岳)~薬師沢小屋(泊)約9時間

7/27:薬師沢小屋~太郎平小屋~折立登山口 約7.5時間

北アルプスの秘境・雲の平を訪れます。雲上の楽園「雲の平」には、周囲の山々、お花畑、湿原、草原など、「庭園」と呼ぶにふさわしい景観が広がります。また、槍や穂高の展望も楽しめる魅力いっぱいのコースです。高天原の露天風呂にも入ります。大きな山の登頂は、ありません。歩き主体のツアーです。

レベル:5 ガイド料:5万円

 

8月6日(土)~7日(日) 朝6:40集合 1泊2日 北八つの山小屋巡り 本沢温泉~天狗岳(2646m)

8/6:稲子湯~しらびそ小屋~本沢温泉(泊) 約5時間

8/7:本沢温泉~根石山荘~東天狗岳~西天狗岳~黒百合ヒュッテ~中山峠~しらびそ小屋~稲子湯 約10時間 

八ケ岳には個性的な山小屋が多くあります。このツアーはそんな山小屋を訪ねることを目的としています。しらびそ小屋は、みどり池湖畔に佇んでいます。窓辺にはリスや野鳥が遊びに来ます。宿泊は本沢温泉です。硫黄岳の爆裂火口を見上げる野天風呂は文句なしに最高です。黒百合ヒュッテは八ヶ岳縦走の拠点としても人気があり、軽食やお土産が充実しています。カフェ「カフェ・チョコレートリリー」のビーフシチューやコケモモカップケーキは特に有名。いつもと少し違う山旅を楽しんでみませんか。

レベル:4 ガイド料:2万2千円

 

8月26日(金)~28日(日) 朝6:40集合 2泊3日 北アルプス 蝶ヶ岳(2677m) 

8/26:上高地~明神~徳沢園(泊)

8/27:徳沢園~長塀山~蝶ヶ岳頂上~蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)

8/28:蝶ヶ岳ヒュッテ~蝶ヶ岳三角点~横尾分岐~横尾~徳沢~明神~上高地

常念岳は、ピラミダルな形からすぐにそれとわかる山でその隣、南に位置するのが蝶ヶ岳です。いずれもなだらかな常念山脈の山です。縦走路からは、槍・穂高連峰が目の前に眺められます。特に危険な個所はなく、高山植物が豊富な花と展望の北アルプスの入門コースとして人気があります。

レベル:3 ガイド料:3万円

 

9月8日(木)~10日(土) 朝6:40集合 2泊3日 北アルプス 南岳~中岳~大喰岳~槍ヶ岳(3180m) 

9/8:上高地~横尾~槍沢ロッジ(泊)   約5.5時間

9/9:ロッジ~南岳~中岳~大喰岳~槍ヶ岳山荘(泊) 約10時間

9/10:山荘~槍ヶ岳~槍沢~横尾~上高地   約11.5時間

槍沢から天狗池を経由し、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳の4つの峰をつなぎます。槍・穂高縦走路の北半分に位置します。険しい南半分に比べて、少し余裕があるコースです。 百名山

レベル6 ガイド料:3万円

 

9月15日(木)~17日(土) 朝6:40集合 2泊3日 黒部川・岩魚釣り山行

9/15:名古屋~黒四ダム~ロッジくろよん(泊)

9/16:ロッジくろよん~内蔵助谷出合周辺(釣り)~ロッジくろよん(泊) 

9/17:ロッジくろよん周辺(釣り)~黒四ダム~名古屋

黒四ダムあるいは、内蔵助谷出合周辺で岩魚釣りを楽しみます。渓流釣りマニアの方向けのツアーです。今回は、ロッジくろよんに泊ります。

レベル:2 ガイド料:2万円

 

9月24日(土)~28日(水) 17:00集合 4泊5日 北アルプス 裏剱(室堂~仙人池~黒四ダム)

9/24:名古屋(17時)~五竜ドライブステーション(泊)

9/25:扇沢~黒四ダム~室堂~別山乗越~剣山荘(泊) 約5時間

9/26:剣山荘~二俣~仙人峠~仙人池~池ノ平小屋(泊) 約9時間

9/27:池ノ平小屋~仙人峠~仙人池~阿曽原温泉小屋(泊) 約6時間 

9/28:阿曽原温泉小屋~大太鼓~欅平 約8.5時間

剱岳の麓と秘境・黒部を巡り歩く魅力的な山旅です。仙人池から眺める裏剱の絶景は、忘れられない思い出となることでしょう。後半は、阿曽原温泉に泊まり、黒部下の廊下の水平歩道を歩いて欅平へ降ります。

レベル:6 ガイド料:4万円

 

10月2日(日)~4日(火) 朝6:40集合 2泊3日 北アルプス 涸沢

10/2:上高地~明神~徳沢~横尾山荘(泊)  約3.5時間

10/3:横尾山荘~涸沢~徳沢園または横尾山荘(泊) 約9時間

10/4:徳沢または、横尾~明神~上高地   約2~3時間

あまりにも有名な紅葉の涸沢を訪れます。宿泊は、横尾山荘または、徳澤園を予定し、山小屋混雑の負担を軽減します。2日目は、涸沢でゆっくりと休憩し、紅葉と穂高連峰の眺めを満喫します。

レベル:3 ガイド料:3万円

 

10月7日(金)~9日(日) 朝6:40集合 2泊3日 北アルプス 立山

詳細は、検討中です。後日、ブログで公開します。

レベル:3 ガイド料:3万円

 

10月13日(木)~14日(金) 朝10:00集合 1泊2日 頸城山群 雨飾山(あめかざりやま 1963m)

10/13:名古屋~雨飾山荘(泊) 

10/14:雨飾山荘~雨飾山~雨飾温泉 約8時間

雨飾山は、山容の素晴らしさ、そのロマンティックな名前に憧れて多くの人が訪れます。百名山ブームで大人気となりました。今回は、糸魚川市側からのルートを登ります。宿の雨飾山荘は、雨飾温泉にあり、秘湯といわれています。 百名山

レベル:4 ガイド料:1万8千円

 

10月20日(木)~22日(土) 朝発2泊3日 南アルプスのどこか

詳細は、検討中です。後日、ブログで公開します。

レベル:4~5 ガイド料:3万円

 

10月27日(木)~29日(土) 朝9:00集合2泊3日 秘境 黒部下の廊下(白竜峡・十字峡・S字峡)

10/27:名古屋~扇沢駅~黒四ダム~ロッジくろよん(泊) 約1時間

10/28:ロッジくろよん~黒四ダム~内蔵助谷出合~黒部別山谷出合~白竜峡~十字峡~S字峡~阿曽原温泉小屋(泊)  約9.5時間

10/29:阿曽原温泉小屋~欅平~(黒部峡谷鉄道)~宇奈月~名古屋 約5.5時間

鷲羽岳を源流とし日本海へ流れる黒部川は、奥の廊下、上の廊下、そして下の廊下の3つの流域で構成されます。下の廊下を辿る登山道は、旧日電歩道と呼ばれ、黒部川の電力開発の調査・工事のために岩壁を穿って作られました。途中には、白竜峡、十字峡、S字峡など、いくつかの迫力ある見どころがあります。秘湯阿曽原温泉では、山旅の疲れを癒すことができます。

レベル:6 ガイド料:3万円

 

11月3日(木) 朝7:00集合 中央アルプス南部 大川入山(おおかわいりやま1907m)

治部坂峠登山口~横岳~大川入山頂上~(往路)~治部坂峠登山口 約7時間

大川入山は、木曽山脈南端の支稜にある山です。山頂からは、南アルプスや中央アルプスの展望が楽しめます。標高も距離もあり、充実した山歩きが楽しめる玄人向けのコースです。

レベル:3~4 ガイド料:8千円

 

11月6日(日) 朝7:30集合 鈴鹿の隠れた名山 狗留尊山(722m)~烏帽子岳(865m)

長楽寺~元観音堂跡~狗留尊山~烏帽子岳~狗留尊山~長楽寺 約5時間

烏帽子岳(えぼしだけ)は、鈴鹿山脈の北部に位置し、岐阜県と三重県にまたがる山です。形が「烏帽子」に似ていることが山名の由来です。山麓からは三角の端正な姿を眺めることができ、「美濃富士」とも呼ばれています。狗留尊山は、「くるそんやま」と呼ばれ、仏教に起因するといわれています。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

11月9日(水) 朝6:40集合 奥美濃の名山 小津権現山(おづごんげんさん 1158m) 

登山口~高屋山~前衛峰~小津権現山頂上~(往路)~登山口 約6時間

小津権現山は、堂々たる風格があり、豊かな自然が残っています。高尾山と前衛峰の2つのピークを越えていくので登り応えがあります。高屋山からは眺望のよい自然林の尾根歩きが楽しめます。奥美濃のシブい紅葉が楽しめます。

レベル:3 ガイド料:8千円

 

11月13日(日) 朝6:40集合 鈴鹿山系 油日岳~那須ヶ原山~高畑山(773m)

 奥余野森林公園~油日岳~加茂岳~忍者岳~三国岳~那須ヶ原山~三ツ頭山~唐木山~小笹山~溝干山~高畑山~高畑山登山口 約8時間

鈴鹿南部のマニアックな三山を中心に、合計10のピークを踏破します。ヤセ尾根と岩場が続く稜線のアップダウンは、鈴鹿本来の山歩きを楽しめます。油日岳頂上には、歴史ある油日神社の奥宮があります。

レベル:3~4 ガイド料:7千円

 

11月16日(水) 朝7:30集合 東濃 三森山(1100m)・水晶山(958m)

 岩村ダム~三森山登山口~三森神社~三森山頂上~水晶山~登山口 約5.5時間  女城主で有名な岩村城近くの三森山と水晶山を歩きます。頂上近くからは御嶽山が眺められます。下山後は、明智駅前にある素朴なおやつの店「まっちゃっちゃ」に立ち寄ります。

レベル:2 ガイド料:7千円

 

11月19日(土) 朝7:30集合 鈴鹿山系 霊仙山(りょうぜんさん 1084m)

 米原IC~榑ガ畑~汗ふき峠~見晴らし台~お虎ガ池~北霊仙山~霊仙山頂上~(往路)~榑ガ畑  約6 時間 鈴鹿山脈の最北端に位置する霊仙山は、石灰岩質の独特の景観を持ち、頂上付近はのどかな雰囲気と眺望に恵まれています。晩秋の鈴鹿の山歩きを楽しみます。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

11月23日(水) 朝7:30集合 鈴鹿山系 高室山(818m)~倉骨山(756m)

 彦根IC~佐目集落・登山口~高室山~倉骨山~高室山~丸山~南後谷~佐目集落・登山口 約6時間 

鈴鹿山系の滋賀県側にある高室山は、低いながらも展望が素晴らしい山です。鍋尻山の隣にあります。佐目集落の登山口からの周回コースです。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

11月26日(土) 朝7:30集合 布引山地 錫杖ヶ岳(しゃくじょうがだけ676m) 

名阪国道向井IC~登山口~柚之木峠~錫杖ガ岳頂上~(往路)~登山口 約4時間

錫杖ヶ岳は、鈴鹿山脈の南に位置し、亀山付近から、すぐそれとわかる鋭鋒です。登りやすく、頂上の眺めは、とても素晴らしいです。

レベル2 ガイド料:7千円

 

11月27日(日) 朝8:00集合 日本大正村と明智光秀公ゆかりの地めぐり

 日本大正村駐車場~明智光秀公産湯の井戸~落合砦~於牧の方の墓所~白鷹城(明知城)~学問所と天神神社~龍護寺~明智駅前 約5時間

岐阜県恵那市明智町は、戦国武将「明智光秀公」の生誕地といわれています。多くの史跡が残り、町民によって今も語り継がれています。光秀公ゆかりの地と合わせて、明知の山城を歩きます。最後は、明智駅前のそぼくなおやつの店「まっちゃっちゃ」で休憩します。

レベル1 ガイド料:7千円

 

11月30日(水) 朝6:40集合 天下の秀峰 箱根・金時山(きんときやま 1213m) 

金時神社~矢倉沢峠分岐~金時山頂上~乙女峠~金時神社 約4.5時間                                           

金時山は、40万年前の噴火によって誕生した箱根の金太郎伝説発祥の山です。遠くから見ると突き出た猪の鼻のように見えるため、かつては猪鼻嶽(いのはなだけ)とも呼ばれていました。下りは、雄大な富士山を眺めながら乙女峠経由で。三百名山

レベル:3 ガイド料:8千円

 

12月4日(日) 朝7:30集合 鈴鹿山系 入道ヶ岳(906m)  

椿大神社~北尾根~入道ガ岳~二本松尾根~椿大神社 約7時間

入道ヶ岳は名前の通り、入道のような丸いイメージがあります。頂上付近は開けた広場のようなところです。伊勢湾、伊勢平野、それから鎌ガ岳、仙ガ岳など、鈴鹿の山並みの眺めが楽しめます。この眺めに魅入られてファンになる登山者が多い山でもあります。

レベル:3 ガイド料:7千円

 

上記の所要時間は、自家用車、バス、ロープウェイ等での移動時間は含みません。休憩時間を含みます。また、通常のコースタイムより、かなり余裕のあるタイムとなっておりますので、ゆっくりと登れます。ガイド料には、山小屋宿泊費、前泊施設利用料、バス、ロープウェイ、タクシー料金、下山後の入浴料金等は、含まれておりません。

各コースの難易度は、10段階で表してあります。 (1~3:初級、4~6:中級、7~10:上級)