2024年3月24日(日)は今シーズン4回目そして滑り納めで「栂池高原スキー場」でした。

1月にぎっくり腰をやってから2ヶ月半、ようやくゲレンデスキーが出来るまで回復出来ました。

 

まずは初級者ゲレンデでスキーの感覚を取り戻します。

 

慣れたところでゲレンデトップまで登ると北アルプスの大絶景が待っていました。鹿島槍ヶ岳から白馬乗鞍岳までバッチリ見えます。

 

白馬岳、小蓮華山、白馬乗鞍岳。

 

白馬三山。

 

鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。

 

正直今日は曇りで景色は見れないだろうと思っていたので、この景色が堪能できただけでも充分です。

 

雪質はゲレンデトップはハイシーズン並、滑り降りるにつれて春スキーでした。

 

腰の違和感は全く無く快適に滑ることが出来ました。

 

午前中に12~13本滑って、お約束のカツカレーです。やっぱりスキー場で食べるのが美味しいんですよね!

 

午後からは初級者ゲレンデでまったり。

 

栂池高原スキー場の初級者ゲレンデ「鐘の鳴る丘ゲレンデ」はだだっ広いのがいいんですよね、開放感が凄いです。思い思いにシュプールが描けます。

 

その後中級者ゲレンデを何本か滑りました。

 

初級者から中級者ゲレンデが沢山あるのが「栂池高原スキー場」の魅力です。

 

最後まで北アルプスに囲まれて滑ることが出来ました。

 

yukiyamaのログは移動距離46.2km、滑走距離26.2km、滑った本数19本でした。

 

朝8時から13時まで、最高の景色の中、気持ちいい滑りを楽しんだ栂池高原スキー場でした。

シーズンが終わる前に復帰することが出来て本当に良かった。

今シーズンの滑りは今日で終わり、来週からは春山、ソロキャンプを楽しみたいと思います。