2024年2月12日(月祝)は、神奈川県にある「湘南平」をハイキングしてきました。

1月にぎっくり腰をやってから約1ヶ月、痛みも張りも取れてきたので、徐々に山登り再開です。

 

目的地を「湘南平」にしたのは、ヤマケイオンラインのメールに掲載されていた記事を見て、海が見える山に登りたいなと思ったから。山梨県に住んでいると、なかなか山頂から海を見ることは出来ないので、低山で海の展望がある「湘南平」にしました。

 

GPSログです。大磯駅の近くのコインパーキングに車を停めて、高来神社から高麗山へ。そこから湘南平まで歩いて、コインパーキングに戻る、反時計回りのコースです。

 

歩行距離:7.4km
累積標高差:±378m
コースタイム:コインパーキング(9:00)→高麗山(9:50)→湘南平(10:20)→コインパーキング(11:40)

 

まずは国道1号線を歩いて高来神社へ向かいます。

 

途中には雰囲気のある旧東海道。

 

車道を歩いて25分で高来神社に到着。

 

高来神社の隣りにある、大磯町生涯学習館の駐車場から登山道に入ります。

 

登山口から6~7分登ると海の展望が広がります。湘南の海が青くて眩しいです。しかも最高の天気(*^^*)

 

登山道はこんな感じでゆるゆる続きます。危険なところはありません。

 

最初のピーク、東天照に到着。展望がないので先に進みます。

 

東天照から先は湘南平まで多少のアップダウンを繰り返して進みます。

 

唯一の急登と言える高麗山への石段。

 

高麗山の山頂、ここも展望がないので先に進みます。

 

このあたりから登山道の脇に水仙が沢山咲いていました。

 

 

 

水仙に癒やされながら浅間山に到着。

 

山頂には浅間神社と一等三角点がありました。

 

浅間山から一度コルに下って、登り返すと湘南平のテレビ塔が見えて来ました。

 

歩き始めて1時間20分で広い公園になっている湘南平に到着。

 

展望台から北に目をやると丹沢の山々が望めました。右から大山(おおやま)と塔ノ岳、鍋割山と一望です。

 

南を見ると真っ青な相模湾。

 

湘南平の西側にあるもう一つの展望台にも登ってみます。

 

湘南平の全景。お手軽低山ハイキングですが360度の絶景が広がります。

 

東に目をやると湘南の海岸線の向こうに三浦半島。写真には撮れませんでしたがその先の房総半島まで望めました。

 

江の島もバッチリ見えました。

 

西を見ると富士山と箱根の山々。

 

先日の南岸低気圧による降雪のおかげで真っ白な富士山を望むことが出来ました。

 

雪煙が舞う山頂。人を寄せ付けない厳しい姿です。

 

相模湾から小田原の街、そしてその先に伊豆半島。

 

海面が輝いて本当に美しい。最高の展望に出会うことが出来ました。

 

湘南平からは高田公園を経由してコインパーキングに戻ります。

 

その途中にある、揚谷寺谷戸横穴群。

 

古墳時代のお墓だそうです。ちょっとおどろおどろしい雰囲気です。

 

横穴群から徐々に高さを下げて、大磯町の街並みが見えたら今回のハイキング終了です。

 

2時間40分のハイキングでしたが、幸いにも腰の違和感は0でした。痛みが出なくて正直ほっとしました。

このまま少しずつ慣らして行って、春山には元の体に戻したいですね。

 

それにしても、メールで偶然に知った「湘南平」でしたが、出会えた景色は最高でした。

里山としては相当スペックが高い山です。

全国にはまだまだ知らない山が沢山ありますね。それが山登りをやめられない理由かも(*^^*)