2023年8月6日(日)は霧ヶ峰をハイキングしてきました。

霧ヶ峰はぽつっと1日だけ空いた休日に歩くには、手軽でぴったりの山なんですよね。

 

GPSログです。行きは八島湿原からゼブラ山を経由して車山へ、帰りは車山から蝶々深山を経由して八島湿原に戻る、時計回りのちょっと変則的なルートです。

 

歩行距離:15.0km

累積標高差:±635m

コースタイム:八島湿原(5:40)→車山(8:05)→八島湿原(11:15)

 

八島湿原に朝日がさしこんできます。清々しい朝です。

 

朝日に染まる高山植物たちです。マツムシソウ。

 

コオニユリ。

 

ヤナギラン。

 

ツリガネニンジン。

 

シモツケソウ。

 

車山方面は霧の中です。

 

八島湿原から車山に向かうメインルートから外れてゼブラ山へ向かいます。

 

ゼブラ山の山頂。

 

眼下には広大な八島湿原です。

 

ゼブラ山からその先に見える緑のスカイラインをずっと歩いていきます。

 

次のピーク北の耳に到着。背後には雲の上に蓼科山が見えています。

 

北の耳から南の耳に向かいます。

 

南の耳に到着。気持ちの良い稜線歩きが続きます。

 

適度に霧が流れるのが絵になりますねー。

 

 

足元にはハクサンフウロ。道中にたくさん咲いていました。

 

折り返し地点の車山が見えてきました。ガスの中に気象庁のレーダードームが見えます。

 

しかし山頂についた時には残念ながら霧の中でした。まあ霧ヶ峰ではよくあるので気にしません。

 

これで車山の山頂に立つのはおそらく6回目、一番多く登っている百名山になります。

 

車山の肩まで下るとまた晴れてきました。本当に気持ちのいい景色ですね。

 

木道を蝶々深山に向かいます。

 

青い空、白い雲、緑の高原。自宅から1時間ちょっとのところにこんな景色があるなんて、幸せですね。

 

振り返ると車山の霧は晴れていました。

 

蝶々深山から物見岩に向かいます。

 

どこを切り取っても絵になります。

 

物見岩から八島湿原が見えてくるとゴールはもうすぐ。

 

ですがここはちょっと寄り道をして、いつもの「ヒュッテみさやま」でパウンドケーキセットを頂きました。

 

のんびり休憩して、八島湿原の駐車場に戻ります。

ちょうど運よくアサギマダラを見ることが出来ました。羽根の模様が美しいです。

 

最後はヤナギランのお花畑を過ぎて。

 

ぐるっと1周5時間40分の霧ヶ峰ハイキングでした。

 

今回は変則コースを歩いたので、お手軽と言いつつなかなかガッツリ歩くことが出来ました。

咲き誇る花々、たおやかな稜線、空の青と雲の白と高原の緑のコントラスト、霧ヶ峰の魅力をたっぷり味わった一日でした。