2023年6月18日(日)は尾瀬アヤメ平に登ってきました。

尾瀬は何度か訪ねていますが、今回は「尾瀬ヶ原」メインではなく、その南にある天上の楽園とも言われる「アヤメ平」を目指します。

 

GPSログです。

 

尾瀬の玄関である鳩待峠から東に向かって「アヤメ平」へそこから「尾瀬ヶ原」に下って、「龍宮」、「山の鼻」と巡って鳩待峠に戻る、反時計回りのルートです。

 

歩行距離:16.7km
累積標高差:±660m
コースタイム:鳩待峠(6:30)→アヤメ平(8:05)→龍宮(9:45)→山の鼻(11:10)→鳩待峠(12:15)

 

片品村の戸倉の駐車場に車を止めて、シャトルバスに乗ること30分、鳩待峠に到着です。

 

ほとんどの人は尾瀬ヶ原に向かって北に進路を取りますが、自分は東に向かいます。

 

最初だけ土の登山道で、あとは木道の緩やかな登りが続きます。

 

眼の前の視界が開けると、最初の湿原「横田代」に到着。

 

かろうじて水芭蕉が咲いていました。もう終わっていると思っていたのでラッキーです。

 

木道と池塘、こういう雰囲気大好きです。

 

足元にはタテヤマリンドウと。

 

ワタスゲが風に揺れていました。

 

気持ちの良い木道歩きです。

 

振り返ると雄大な至仏山が広がっていました。

 

「横田代」を過ぎると今度は燧ヶ岳が見えてきます。

 

尾瀬周辺の山々もよく見えます。平ヶ岳と景鶴山。

 

上州武尊山。

 

赤城山です。

 

イワカガミとタテヤマリンドウの共演。

 

天空へ続く道のようです。このあたりから「アヤメ平」に入ります。

 

池塘の向こうに燧ヶ岳。

 

足元にはイワカガミの群生。

 

池塘と平ヶ岳。

 

池塘と至仏山。まさに絶景、天上の楽園でした。

 

その先も気持ちの良い稜線歩きが続きます。

 

「アヤメ平」から「龍宮」へ下ります。

 

瑞々しいブナの森です。

 

「アヤメ平」から1時間45分で尾瀬ヶ原に着きました。広々とした景色です。

 

「龍宮」から見た至仏山。ここでのんびりランチとしました。

 

ランチのあと山の鼻に向かって約4km湿原の中を歩きます。

 

振り返ると燧ヶ岳。

 

いつまでも歩いていたい景色です。

 

湿原のあちこちでレンゲツツジが咲いていました。

 

歩荷さんと燧ヶ岳。

 

逆さ燧ヶ岳です。

 

尾瀬ヶ原の湿原を約1時間歩いて山の鼻へ。眼の前に広がる至仏山が圧倒的です。

 

ここでも水芭蕉が少しだけ見れました。

 

 

山の鼻から鳩待峠まで標高差200mを登ります。最後に登りになるので地味にキツイです^^;

 

山の鼻から1時間で鳩待峠に戻ってきました。ぐるっと1周6時間弱、最高の景色を楽しむことが出来ました。

 

シャトルバスの時間まで、今年初のソフトクリームでクールダウン。この日は麓の前橋市で34℃の猛暑日手前、尾瀬でも暑かったです。

 

どこまでも続く木道と点在する池塘、足元に広がるお花畑、想像以上の景色が広がっていた尾瀬アヤメ平でした(*^^*)